ページ 11

至急おねがいします。

Posted: 2015年12月01日(火) 16:35
by yuiyuiyuiakdjf;alkj
以下のプログラムをtypedefを用いて書き換えてください。

#include<stdio.h>
#include<string.h>
struct student{
char name[20];
int math;
int eng;

};

int main()
{
struct student st_a={"Kosuke",50,50};
struct student st_b;

strcpy(st_b.name,"Kosuke");

st_b.math=60;
st_b.eng=60;

printf("名前;%s 数学:%d 英語:%d\n",st_b.name,st_b.math,st_b.eng);

return 0;
}

Re: 至急おねがいします。

Posted: 2015年12月01日(火) 16:57
by みけCAT
フォーラムルールをお読みください。
  • 課題の丸投げは禁止です。
  • ソースコードを提示する際は、BBCodeを有効にした(無効にしない)状態でcodeタグで囲んでいただけると、見やすくてありがたいです。
yuiyuiyuiakdjf;alkj さんが書きました:以下のプログラムをtypedefを用いて書き換えてください。
「仕様を変えずに」という条件が無いようなので、とりあえず何も仕事をせずに終了するプログラムに書き換えてみました。

コード:

#include<stdio.h>
#include<string.h>
typedef int seisuu;
seisuu main()
{
return 0;
}

Re: 至急おねがいします。

Posted: 2015年12月01日(火) 19:41
by ZORO

コード:

 
#include<stdio.h>
#include<string.h>

struct student{
	char name[20];
	int math;
	int eng;

};

typedef struct student Srec; 

int main()
{
	Srec st_a={"Kosuke",50,50};
	Srec st_b;

	strcpy(st_b.name,"Kosuke");

	st_b.math=60;
	st_b.eng=60;

	printf("名前:%s 数学:%d 英語:%d\n",st_b.name,st_b.math,st_b.eng);

	return 0;
}