ページ 11

ライセンスについて

Posted: 2015年10月28日(水) 20:24
by text
今手元にmicrosoft officeのCD-ROMがありますが、ライセンスが通りません。
昔使っていたデスクトップ(もう廃棄処分した)PCにソフト入れっぱなししたことが原因でしょうか?
どうすればいいでしょう?CD-ROMだけが残っている状況です。

Re: ライセンスについて

Posted: 2015年10月28日(水) 22:44
by YuO
text さんが書きました:今手元にmicrosoft officeのCD-ROMがありますが、ライセンスが通りません。
パッケージとして売られている物や,ボリュームライセンス品 (MSDN含む) であれば,電話認証のオペレータ経由でライセンス認証は通せるかと思います。
一応,ライセンス上では,追加条項 I条の第2項に
お客様が本ソフトウェアを新しいコンピューターに移管する場合は必ず、本ソフトウェアを以前のコンピューターからアンインストールする必要があります
とあるので,アンインストールしないといけないことにはなっていますが,MSのAnswersにもあるように,アンインストールはMSのライセンスシステム上での認証解除をおこなわないので,
条項通りにアンインストールをおこなっても最終的に電話によるライセンス認証が必要になる場合があります。

refs)
マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項 MICROSOFT OFFICE 2013 デスクトップ アプリケーション ソフトウェア 小売ライセンス条項
古い PC でライセンス認証した Office 2010 を新しい PC にインストールしてライセンス認証できますか? - Microsoft Answerws

Re: ライセンスについて

Posted: 2015年10月30日(金) 20:11
by text
YuOさん
電話によるライセンス認証って何で必要なんでしょうか?
それってコールセンターみたいなところに電話かけるんですか?受付の人がいてその人とやり取りするんでしょうか。

Re: ライセンスについて

Posted: 2015年10月30日(金) 20:59
by softya(ソフト屋)
>電話によるライセンス認証って何で必要なんでしょうか?

正式なライセンスの確認(海賊版ソフトの排除)と手間を掛けさせることで、高速に機械認証を必要とするような怪しい人たちを排除しています。

>それってコールセンターみたいなところに電話かけるんですか?受付の人がいてその人とやり取りするんでしょうか。

そうですね。
アクティベート出来ないなら他に選択肢はないので、悩む理由もないはずです。

Re: ライセンスについて

Posted: 2015年10月30日(金) 22:16
by text
softyaさんなるほど、合理的な考え方ですね。