ページ 11

printf

Posted: 2015年10月24日(土) 14:37
by printf
例えばxという変数に何個か1,10,20,30など適当な値が入っていて
これに出た値は1,10,20,30と表示させたいのですが。
printf("出た値は%d”,x)とうっても出た値は1,出た値は10,出た値は20...など全部についてしまうのですが一番手前だけにつける場合どうしたらいいでしょうか?
基本的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

Re: printf

Posted: 2015年10月24日(土) 15:41
by みけCAT
printf さんが書きました:一番手前だけにつける場合どうしたらいいでしょうか?
一番手前だけにつけるようにプログラムを書いたらいいです。

コード:

#include <stdio.h>

int main(void) {
    int n = 4;
    int x[] = {1, 10, 20, 30};
    int i;

    for (i = 0; i < n; i++) {
        printf("%s%d", i == 0 ? "出た値は" : ",", x[i]);
    }
    putchar('\n');

    return 0;
}