ページ 11

C C++ から WebGL への変換

Posted: 2015年10月02日(金) 13:37
by あるちゃん
こんにちは、初めての投稿になります。
至らないところもあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします

現在、Visual Studio 2010 にて、C言語で製作しているゲームを、
完成したあかつきにはホームページ上でも遊べるように出来たらなぁ。と思っています。

Unity 5 で作ったゲームを WebGLで書きだしして自分のサイトで公開したことはあるのですが
C言語で作ったプログラムも同じくウェブブラウザで
誰にでも手軽に楽しんでもらうことは出来ますでしょうか?

どうかお知恵を拝借させてください。よろしくお願いします。

ちなみにガッツリ3Dなどではなく、2Dのアクションパズル風RPGです。
まだ形に出来ていませんが、敵のシンボルマークと衝突して戦闘も、と考えています。

Re: C C++ から WebGL への変換

Posted: 2015年10月02日(金) 14:34
by Yv
こんにちは

C言語でブラウザゲームを作ることは技術的に不可能ではありません。
しかし、動作原理が違うため簡単にはできません。
C言語はコンパイル型言語ですが、ブラウザは標準仕様だとjavascriptとよばれる
スクリプト言語しか動かせないためです。WebGLもJavascriptとして動きます。

昔はほぼ不可能だと言われていましたが、最近はemscriptenと呼ばれる,C言語のソースコードをjavascriptに変換する
コンパイラが登場しました。Unityもこの技術でブラウザ対応させています
ただし難易度が高く、誰にでもお勧めできません。この辺りの作業を少し簡単にしてくれるC++のフレームワークもありますが
総じて簡単ではないのでやはりお勧めしません

その点,Web出力に対応するゲームエンジンは非常に魅力的です。
何のプラグインを入れずに使えるのはJavascriptです。
またFlashを使うActionScript派も多くいます。

Re: C C++ から WebGL への変換

Posted: 2015年10月02日(金) 15:35
by softya(ソフト屋)
Cocos2d-jsだと逆にjavascriptでプログラムを組んで、WEBブラウザゲームとWindowsゲームとしてそれぞれ公開できます。AndroidやiPhoneにも公開可能。
http://qiita.com/hkusu/items/54add3292d568bd7ac36
こちらのほうが素直といえば素直です。

Re: C C++ から WebGL への変換

Posted: 2015年10月03日(土) 00:30
by あるちゃん
みなさん、解答いただきありがとうございます。
C言語からWebGLへの変換は技術的に不可能ではなさそうですけど、難しそうなんですね。
しかしながら「emscripten」というものに興味は湧きました。
このサイトを参考にしてチャレンジしてみようかなと思います。
(ちょっと複雑で、ちゃんと出来るか不安ですが・・・)
http://misohena.jp/article/intro_emscri ... n_cpp.html

javascriptからのゲーム制作に関してですが
今しがた製作しているものは今月の14日までに作る必要があり
実行プログラムでの製作を終えた後に、出来ればWebでも遊べる環境をと思った次第で
その間にjavascriptを修得しなおして同じようなものを作れるかどうかは、とても見当がつかないです。

でもチャンスがあれば javascript も修得してみたいです。Unity で自由にスクリプトも書いてみたいですし
この掲示板で javascript のことを書いてもいいのか分かりませんが、
もしまた行き詰ったらお力添えよろしくお願いいたします。