hostsファイルを書き換えで別ページへジャンプしたい

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
マッケンロー

hostsファイルを書き換えで別ページへジャンプしたい

#1

投稿記事 by マッケンロー » 10年前

こんばんは、
初心者ごとで申し訳ありませんが、
hostsファイルをyahooとかに書き換えて、ブラウザを開いた瞬間にyahooページへ飛びたいのですが、やり方が解りません。

hostsファイルを開いてから
どのように設定するのでしょうか?


よろしくお願いします。

YuO
記事: 947
登録日時: 14年前
住所: 東京都世田谷区

Re: hostsファイルを書き換えで別ページへジャンプしたい

#2

投稿記事 by YuO » 10年前

hostsファイルの役割を理解されているでしょうか。

hostsファイルは,ドメインのIPアドレスの解決時に,静的な解決方法をローカルに提供する手段です。
つまり,特定のドメインを指定したIPアドレスに紐付けるのが役割であって,ブラウザを開いた時にアクセスするページ (=ホームページ) に対して何かをするものではありません。
ホームページの設定は,各ブラウザの設定で行って下さい。

マッケンロー

Re: hostsファイルを書き換えで別ページへジャンプしたい

#3

投稿記事 by マッケンロー » 10年前

いやでも何かあるじゃないですか?
例えば私が、HPを開いた瞬間に、別ページのどこか海外のサイトに飛ばされるとか?
あれってどういうしくみなんでしょうか?

box
記事: 2002
登録日時: 14年前

Re: hostsファイルを書き換えで別ページへジャンプしたい

#4

投稿記事 by box » 10年前

リダイレクト
という仕組みを使っているような気がします。
hostsファイルとは何も関係がなさそうです。
バグのないプログラムはない。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。

マッケンロー

Re: hostsファイルを書き換えで別ページへジャンプしたい

#5

投稿記事 by マッケンロー » 10年前

色々勘違いをしておりました。
皆さま、回答ありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る