ページ 11

数学

Posted: 2015年9月06日(日) 16:40
by math is teach
a(-3a+4)>0をa(3a-4)<0に直さないといけない理由ってなんですか?

Re: 数学

Posted: 2015年9月06日(日) 16:42
by math is teach
マイナスを掛けると不等号が逆になるということが問題ではなくて、なぜマイナス1を掛けて直さないといけないのか、ということが問題です。

Re: 数学

Posted: 2015年9月06日(日) 18:59
by box
math is teach さんが書きました:a(-3a+4)>0をa(3a-4)<0に直さないといけない理由ってなんですか?
a(-3a+4)>0

a(3a-4)<0
とは
数学的に等価です。
したがって、どちらかをどちらかに直さなければならないという理由はありません。

強いて理由を挙げるならば、a^2の係数が正である方が
少しは考えやすいかもしれない、という程度のことでありましょう。