C言語の課題がわかりません
Posted: 2006年12月03日(日) 14:41
プログラムを初めて学んで約2ヶ月しかたっていない学生の者です。
明日提出しなければならないC++の課題が、まったくわからなくて困っています。
課題内容は…
高さh[m]の地点から速度u0(これはuに数字の0を下付けたやつです)[m/s]で質点を水平に投げたとき、質点が地上に到達するまでの時間T、および水平到達距離L[m]を算出するプログラムを作成せよ。ただし、0.1s毎の質点の位置x,yおよび速度成分u,vを画面に出力させること。またTおよいLは質点の位置が地面より下になった時点の値とし、厳密に求める必要はない。下記の関数は必ず作成すること。
・初期条件h、u0を入力する関数
・位置x,yを計算する関数
・速度成分u,vを計算する関数
以上、課題内容です。
今のところ、このプログラムはまったく進んでないです。
下2つの必要記入の関数は何となく理解できるのですが、1つ目の「初期条件h、u0を入力する関数」というものがよくわかりません。
数値演算関数内にprintfを書けということなのでしょうか。
最近、何とかポインタを理解できたという程度の知識しかもっていません。
どうぞよろしくお願いします。
明日提出しなければならないC++の課題が、まったくわからなくて困っています。
課題内容は…
高さh[m]の地点から速度u0(これはuに数字の0を下付けたやつです)[m/s]で質点を水平に投げたとき、質点が地上に到達するまでの時間T、および水平到達距離L[m]を算出するプログラムを作成せよ。ただし、0.1s毎の質点の位置x,yおよび速度成分u,vを画面に出力させること。またTおよいLは質点の位置が地面より下になった時点の値とし、厳密に求める必要はない。下記の関数は必ず作成すること。
・初期条件h、u0を入力する関数
・位置x,yを計算する関数
・速度成分u,vを計算する関数
以上、課題内容です。
今のところ、このプログラムはまったく進んでないです。
下2つの必要記入の関数は何となく理解できるのですが、1つ目の「初期条件h、u0を入力する関数」というものがよくわかりません。
数値演算関数内にprintfを書けということなのでしょうか。
最近、何とかポインタを理解できたという程度の知識しかもっていません。
どうぞよろしくお願いします。