ヘッダー内にある定義文が判りません
Posted: 2008年10月31日(金) 02:07
始めまして。
C言語でコーディングされたプログラムを解読し、修正しなければならず、C言語を始めた初心者です。
インターネットや本を参考に理解しようとしておりますが、下記のコーディングの意味が判りません。
どなたか、初心者向けに易しくお教え下さい。
ヘッダーファイルに記入されていた物で、
void read_data(FILE*,FILE*,XXX*);
*PPPと先頭に*があればポインター宣言かと思いますが、*が後ろにある場合は、何を意味するのかが
不明です。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
C言語でコーディングされたプログラムを解読し、修正しなければならず、C言語を始めた初心者です。
インターネットや本を参考に理解しようとしておりますが、下記のコーディングの意味が判りません。
どなたか、初心者向けに易しくお教え下さい。
ヘッダーファイルに記入されていた物で、
void read_data(FILE*,FILE*,XXX*);
*PPPと先頭に*があればポインター宣言かと思いますが、*が後ろにある場合は、何を意味するのかが
不明です。
どうぞ、宜しくお願いいたします。