ページ 1 / 1
HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 02:33
by Dixq (管理人)
皆様、いつもC言語何でも質問サイトにおこし下さりありがとうございますm(_ _)m
皆様のお力添えでここまで運営してこれたこと、感謝いたしております。
さて、このたび「C言語何でも質問サイト」というHPの名前を改名することにしました。
(決定ではありません)
・・というのも、
時々うちのサイトのリンクを張っていただいているのをみかけるのですが、
ほとんどその紹介記事がゲームプログラムに関する記述であるにもかかわらず、
「C言語何でも質問サイトさんを参照して下さい」のように書いてあり、
ふと聞いただけではなかなかうちのサイトの内容がわからない名前になってしまっているためです。
ここのサイトに来る人のほとんどはアンケート結果やアクセス数によって
ゲームプログラミングを目的としていることが予測され、
またサイトの内容もほとんどがゲームプログラミングに関する物になっています。
最初はCの質問・回答をする事を主体としたサイトでしたが、内容が変わってきたので、
ゲームプログラミングの解説などを主体としている事が
聞いただけで解るような名前にしたいなと思っています。
「C言語」と「ゲームプログラミング」というキーワードを入れたいなと思ったのですが、
単純にくっつけただけでは他に既に存在しているので、差別化できません。
「ゲームプログラミングの館」は既にあるので、使えませんし、
ゲーム~の館、龍神録~の館、サンプル~の館から成っている事を考えると何かその上に位置するような名前でもいいなと思ったりしています。
ただここの掲示板の方針は変わりませんが(どんな質問でもOK。宿題とかも歓迎しますというスタイル)、
HPの名前がゲームプログラミング主体であるものに変更されると質問が
そちら限定になってしまうのではないかという懸念もあります。
(元々C言語何でも質問サイトという名前にしたのは、初回訪問者が質問しやすい環境にしたかった為です)
ですので、否定・賛成意見も含め、皆様にご意見頂ければと思いトピを立てさせていただきました。
※参考情報※
1日のアクセス数(多い順)
・ゲームプログラミングの館 2000
・龍神録の館 1200
・シューティングの館 1000
・掲示板 1000
・四聖龍神録Plus 800
・トップページ 700
・サンプルプログラミングの館 300
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 08:20
by conio
「~の館」に統一した方が分かりやすいかもしれないですね。
ただ、「C言語」「ゲームプログラミング」というキーワードを入れようとすると、どうしても長くなりすぎると思います。
むしろ、"ゲーム以外"のC言語に関する質問も受け付けているので、
「ゲームプログラミング」のキーワードは入れなくてもいいかなと自分では思います。
と言うわけで、自分は下記の名前を考えてみました。
【名前改名案】
「Cプログラム疑問解決の館」
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 13:07
by 翡翠
conioさんの仰るように、私も「~の館」とするのがいいと思います
全部「~の館」で統一した方が、『サイト内で一纏まりになっている』って感じがしますので
名前に『C言語』は入れるとして、『ゲームプログラミング』はやっぱり長いですよね……
かといって、私にいい案が思いつくわけでもありませんが……
他の方の案にお任せします
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 13:15
by Dixq (管理人)
ご意見ありがとうございます。休憩が後1分しか時間が無いので簡単にだけしかかけませんごめんなさい^^;
うちのHPは
C言語何でも質問サイト
+ ゲームプログラミングの館
+ シューティングゲームの館
+ 龍神録プログラミングの館
+ サンプルプログラミングの館
+ 四聖龍神録Plus
+ C言語何でも質問掲示板
という構造で出来ていますよね。
C言語何でも質問サイトというのはいろんな館が集まった総称といいますか、
このHP自体の名前になっています。
ですので、フォルダで言えば館がサブフォルダで、HPの名前がメインフォルダとでもいいますか。
なので、館の上に存在しているような名前にした方がいいかな?と思っています。
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 13:21
by Mist
・C言語でSTG作成の館
・C言語ゲーム作成の館
う~ん、どれもいまいち(^^;
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 13:28
by 御津凪
では、私からもいくつか。
キーワードは"C"と"館"にしてみました。
・C言語の館 (広い意味でC言語を扱っているサイトという意味)
・C言語資料館β (Google を真似る。発展途上という意味)
・C言語質問相談所(掲示板名?)
・C館 (短すぎ?)
・C言語の館 ~ C language castle
(東方の命名っぽく)
・館「C言語の徒然なる総称」
(東方の命名っぽく)
最後の方、ふざけすぎたかも^^;
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 13:49
by kazuoni
C館いいですねww
ただ、これだと周り(ゲームプログラミングの館等々)
が長く感じちゃいますかね。
そうすると
RPG館
STG館
龍神録館
サンプルC館
C質問館
ですか^^;
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 14:08
by conio
>>ですので、フォルダで言えば館がサブフォルダで、HPの名前がメインフォルダとでもいいますか。
>>なので、館の上に存在しているような名前にした方がいいかな?と思っています。
要するに、次のような包含関係になっていたほうが良い訳ですね。
「館 ⊂ "●"」
"土地"、"屋敷"、"王国"、"島"、"楽園"などですかねー。
・C言語王国
・C言語の楽園
・C言語屋敷
・C言語広場
・C言語何でも質問広場
なかなか考えるのは難しいですotz
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 14:14
by Dixq (管理人)
皆さん、ありがとうございます。
>Mistさん
>・C言語でSTG作成の館
>・C言語ゲーム作成の館
やっぱ館で統一したほうがいいですかね?
HPの名前は館が集結しているものの名前なんですが、
A館、B館、C館ってあったときその総称ってなんなんですかね(^^;
>御津凪さん
>・C言語の館
そうですね~無難なとこですね。ただこれだとゲームプログラム解説の内容が主だから改名するという本々の目的をちと満たさないかもしれませんが‥、この方がスマートかもしれませんね。
>・C言語資料館β
ふむふむ。
>・C言語質問相談所
以前とあまり変えないということですね。
>・C館
短ッ!
覚えるのは楽かもしれないですねw
>・C言語の館 ~ C language castle
サブタイトルで内容表現するのは名案ですね!
>・館「C言語の徒然なる総称」
(笑)
堅苦しく名付ける必要は全くないので覚えやすく、HP内容が伝わるものならむしろありだと思います!
猫でもわかるC言語
みたいに、個性的で、かつユーモアがあり、そしてHPの内容がうまく伝わる名前が理想ですねぇ。
>kazuoniさん
あ~なるほど、他の館を一緒に改名するってことですね。
「ゲームプログラミング」って言葉自体長すぎるんですよねf^_^;
なんか漢字2文字とかで表せたらいいのにw
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 14:24
by Dixq(管理人)
>conioさん
>「館 ⊂ "●"」
そうですね。
>"土地"、"屋敷"、"王国"、"島"、"楽園"などですかねー。
お~なるほど。大地や島、楽園‥。もっと大きく見ればよかったわけですね。
屋敷はなんとやく館を包括している感じしますね。いいかもしれません。
「ゲームプログラムの解説が主体ではあるが、それとは関係なく質問できる掲示板もある」って表現はなかなかタイトルだけじゃ伝えられないですねf^_^;
こうなったら変に何かに偏った名前付けるより思い切って全く無関係な固有名詞考えるとか‥w
ん~f^_^;
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 14:41
by バグ
『ミスターキューの不思議な御城』
ということで♪(ぉぃ)
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 14:49
by Dixq (管理人)
>バグさん
最高に個性的ですw
ついでに名前も覚えてもらえて一石二鳥ですねw
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 16:04
by lbfuvab
「Dixqのゲーム開発城(C,C++)」とかどうでしょう?
但し、無料ゲーの配布所と誤解されそうな気もしますが・・・
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 16:12
by JEX
ゲームに特化してしまうと大学生の課題の投稿などがしにくくなるかも
しれないので私としては今のままでもいいかな~と思っていたりします。
・DXプログラムフォーラム
・ゲーム開発フォーラム
・C言語開発フォーラム
・C言語ワールド
・プログラム何でも掲示板
・ゲ製作質問掲示板
・DixQuestions
・ゲーム製作質問ちゃんねる
・ゲーム作りたい人の為の掲示板
・ゲーム製作者掲示板
とりあえず簡単に思いついたものを・・。
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 17:27
by Haru
>ゲームに特化してしまうと大学生の課題の投稿などがしにくくなるかも
>しれないので私としては今のままでもいいかな~と思っていたりします。
私も同意見ですね!!
もし、変えるなら...
猫よりわかる!C言語!
...怒られるかな?笑
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 17:38
by lbfuvab
じゃ、Haruさんに便乗して
「明解 ゲームプログラミング」とかですかwww
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 17:55
by J
お久しぶりです
「C言語プログラミング総合の館」
ではどうでしょうか?なんか今ひとつですね・・・
個人的には
「総合」「本館」いうようなキーワードが入っているといい感じかと思います。いかにも総本山って感じがするからです。
そして「プログラミング」は必須ですよね。具体性に富んでます。
私もJEXさんに賛同ですので「ゲーム」は含めない方がいいかと思います。
何かにあやかるのも面白いかもしれませんね。
うーん・・・
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 20:58
by Dixq (管理人)
>lbfuvabさん
>Haruさん
ハンドルネーム入れると個性的になっていいですねw
確かに無料ゲーの配布所っぽいですね。う~ん。
>猫よりわかる!C言語!
>「明解 ゲームプログラミング」とかですかwww
おもしろいですね~w ただ、
ただでさえ龍神録でパクリ魔とか称号付きそうなのに、
これで完全に定着しそうですw
>JEXさん
沢山案を出してくださりありがとうございます。
そうですね~、はやりゲーム主体であるような名前にすると
質問が偏りそうですね・・・。
>Jさん
あ~なるほど、本館ですね。
それなら館が中に沢山あっても自然ですね。
そしてゲームというキーワードは含めない方がよさそうですね。
-----------------------------------------
皆様ご意見ありがとうございます。
せっかく皆さんに沢山の案を頂いたのですが、
どうもサイトの名前は変えないほうが言いという流れのようですね;
元々変えたい理由は、ゲームプログラム主体なのに、ここの名前に
そのキーワードが入ってないからだという事なので、
ゲームというキーワードを入れないなら変える必要がないんですよね^^;
う~ん、変に名前弄ったりしない方がいいですかね~;
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 22:16
by ムンバ
こんばんは。
間に合わなかったみたいですね。(笑
今日は超暇だったので、勝手にタイトル名を考えて適当にメモってました。
一応、添付させて頂きます。自分の趣味みたいなものです。無視して下さいっ!
何故かテキストファイルが大好きな自分です。(爆
いや。本当に考えるの楽しかったですよ~♪w
こちらにお邪魔して、まだ日が浅いのでうまく伝わらないと申し訳無いのですが
現在のタイトル「C言語何でも質問サイト ~疑問・宿題解決します~」
ずばり、好きですっ!
もし、タイトルを変更されるのでしたら
新しいタイトル (メインタイトル)
C言語何でも質問サイト ~疑問・宿題解決します~ (サブタイトル)
の様な形ででも、残して頂けないかな~?と、メモ帳をつまみ食いしながら考えてました。
こちらのタイトルが思いで深いと思われてる方々も、たぶんいらっしゃると思うんです。
TOPページに行けば、「ゲームプログラミングの館」という
「ゲーム」の文字が入った立派なサブタイトルがあるではないですか~?
などとも考えてました。^^
何か日記や作文みたいになっちゃって、すみません。^^;
では、今日もゲームプログラミングの館で遊ばせて(勉強させて)頂きますっ!
PS:書き捨てごめん(なさい^^)っ!お邪魔しました~♪ε=ε=┏( ∩_∩)┛
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年10月31日(金) 23:13
by 雷
乗り遅れた・・・orz
今の名前がいいと思います。
特に「何でも」のところが・・・・・・・w
問題となってるのが
>時々うちのサイトのリンクを張っていただいているのをみかけるのですが、
>・・・(略
のようなので、HNみたいなのや、略した物を作ってみるというのはどうでしょうか?
「これならgoogle様でここしか引っかからないよw」
とか、そんな感じのが広まればいいんじゃないかな~とか思っていますwww
>本館、総合の館…etc
など、良いのがいっぱいあるように思うのでwww
試しに「C本館」でググると、完全ヒットは少ないようなので・・・w
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=C%E6%9C%AC%E9%A4%A8&num=50
どうでしょうか?
↓自分の考えです
CQBD総本山:C言語質問掲示板管理人様HN)
CQD本館にしたかったんですが、「CQD」が検索で引っかかるのでwww
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年11月01日(土) 02:08
by Dixq (管理人)
>ムンバさん
おぉ、沢山の名前の案ご提供くださりありがとうございます。
DixQ & Aとかw
ハンドルネームをもじって内容とかけたわせた題名にするのもよいですね。
しかし
「SE(システムエンジニア)を目指す方へ!CCNA/MCP/JAVA/LPIC等の資格取得コースが充実:ナガセITスクール」
とか長いですね~^^; ぐぐってみましたが、googleに全部題名が表示されていませんでしたw
「酒と女とC言語」とかかなり不順的なイメージがw
ありがとうございます。改名の際は是非参考にさせていただきます。
>雷さん
>特に「何でも」のところが・・・・w
「何でも質問OK!」とよく書くのでそういう名前にしてみました。
ま~C以外の話題でもなんでもありって書いてありますが、
あまりCにあきらかに関係ない話題は投稿しにくいですよね^^;
まぁC言語に関することなら何でもOK!って意味に捉えてもらっても充分いいと思いますが。
>ココしか引っかからない
それはいいですよね。または複数ひっかかっても1位にくるような名前にしたいですね。
龍神録の時もそういう意味で検索にひっかからない名前を考えました。
今知ったんですが、グーグルでもヤフーでも「ゲームプログラミング」で検索したら
ゲームプログラミングの館が1位にくるんですね。
やはり題名とほぼ完全に一致するのは強いんですかね。
重要な単語は題名にするのがいいかもしれませんね。
>CQBD総本山
CQBDって何の略です?
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年11月01日(土) 09:33
by たかぎ
> >ココしか引っかからない
> それはいいですよね。または複数ひっかかっても1位にくるような名前にしたいですね。
サイト名を付けるときはそれが必須条件ですね。
# うちの変な会社名も、そうした狙いがかなりありますので。
ざっと調べた感じでは、「C言語erの街」とかだと、数日中に間違いなく1位にあがります。
「Cげんがー」や「Cゲンガー」は他でも使っていますが、「C言語er」をタイトルに使っているところはないので確実でしょう。それに覚えやすいですし。
> やはり題名とほぼ完全に一致するのは強いんですかね。
これはその通りです。
SEOの観点からすれば、<title>タグが一番重要です。
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年11月01日(土) 17:22
by Dixq (管理人)
># うちの変な会社名も、そうした狙いがかなりありますので。
なるほど。
個性的で、かつ覚え易いっていうのがいいですよね。
元々存在する単語を普段無い組み合わせで組み合わせるなどするといいのかもしれませんね。
その点Dixqは覚えにくそうです^^;
>C言語erの街
erは何を意味しています?人です?
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年11月01日(土) 19:59
by 究極の初心者
遅くなりつつも・・・・
「@ホームC言語」
ってのはどうです?
ここの掲示板の一番の強みは、暖かく答えてくれるアットホームな感じが一番だと思います。
ホームといえど、家だけではなく、本家や本拠地という意味合いもありますし、一番上に持ってきても大丈夫かと。
宿題もホームワークといいますし、家の中にはゲームもあるし(ここは無理があるw)
館ということを変えるのに抵抗がなければ、「ゲームプログラミングの部屋」などにすると、また統一感がでますが。
アットホームC言語より、@ホームC言語のほうが洒落てるかな?っと思い、@にしてみました。
参考までにどうぞ^^;
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年11月01日(土) 20:43
by array
「@ホームC言語」
確かに暖かいイメージを受けるので、とっても良いと思います。
でも、ここは分かりやすさを優先して「アットホームC言語」を推奨します♪
Re:HPの名前改名します (名前募集)
Posted: 2008年11月02日(日) 10:14
by Dixq (管理人)
ありがとうございます。
おぉ、いいですね~♪なんだか暖かい感じしますね。
それにここの方針も伝わる良い名前ですね。
ゲームという言葉を入れないのなら、既に何となく知ってくれている人の為にも、
改名はしない方がいいと思いましたが、
この名前なら目的が違っても改名もしたい気持ちになりました。
それに「@ホームC言語」位の長さならサブタイトルで
ゲームプログラムの解説から疑問・宿題解決する掲示板まであるということ詳細説明しても
全然OKな感じですね。
・・また悩み始めてしまったw