学習型プログラム
Posted: 2015年5月04日(月) 15:55
昨日、数独を解くプログラムという件で投稿したものです。
今年一年間、AIと呼べるプログラムの制作を目標にいくつかプログラムを作ろうと考えています。
そこで、一番簡単なものとして(AIとは程遠いですが)数独を解くプログラムを制作しました。
ですが、これから制作するものの内容が決まりません。
以前、見せてもらったものには「マウスで書かれた図が直線か曲線かを当てる」というものでした。
とてもシンプルですが、回数を重ねることで精度が上がっていくのを実感し、「学習機能」のあるプログラムを作りたくなりました。
オセロの敵役を作るなどいくつか浮かんでいるのですが、どれも「学習機能」が備わっていないと思うものばかりです。
過去のデータを元に新たなデータを生み出すようなそんなプログラムが作りたいです。
今の自分はどういったものを作ると良いのでしょうか??
数独を解かせたことも十分に役立つとは思いますが、今何を作るべきかわかりません。
お題のようなものをいただけると幸いです。どんなことでもいいので是非とも回答お願いします。
今年一年間、AIと呼べるプログラムの制作を目標にいくつかプログラムを作ろうと考えています。
そこで、一番簡単なものとして(AIとは程遠いですが)数独を解くプログラムを制作しました。
ですが、これから制作するものの内容が決まりません。
以前、見せてもらったものには「マウスで書かれた図が直線か曲線かを当てる」というものでした。
とてもシンプルですが、回数を重ねることで精度が上がっていくのを実感し、「学習機能」のあるプログラムを作りたくなりました。
オセロの敵役を作るなどいくつか浮かんでいるのですが、どれも「学習機能」が備わっていないと思うものばかりです。
過去のデータを元に新たなデータを生み出すようなそんなプログラムが作りたいです。
今の自分はどういったものを作ると良いのでしょうか??
数独を解かせたことも十分に役立つとは思いますが、今何を作るべきかわかりません。
お題のようなものをいただけると幸いです。どんなことでもいいので是非とも回答お願いします。