ページ 1 / 1
このソースコード何が間違っていますか?
Posted: 2015年4月28日(火) 20:50
by カイト
コンパイルするとエラーが発生します。どこがだめですか
コード:
#include "NEGAA.h"
void Main()
{
int a=10;
printf("%d",a);
}
Re: このソースコード何が間違っていますか?
Posted: 2015年4月28日(火) 20:56
by softya(ソフト屋)
NEGAA.hで参照するNEGAAはノースブレインの書籍の「ゲームプログラミング入門」のライブラリだと思いますが、書籍の購入・ライブラリのダウンロード・書籍に従って環境の設定は終わっていますでしょうか?
ただのC言語であれば、
#include "NEGAA.h"
は使う必要ありません。
Re: このソースコード何が間違っていますか?
Posted: 2015年4月28日(火) 21:02
by Dixq (管理人)
単にそのコードをコンパイルさせたければ以下のように書いてください。
コード:
#include <stdio.h>
int main(){
int a=10;
printf("%d",a);
return 0;
}
これはprintfという関数を使えるようにするおまじない#include <stdio.h>をしているのでコンパイル出来るのです。
Re: このソースコード何が間違っていますか?
Posted: 2015年4月28日(火) 21:48
by カイト
returnを調べましたが分かりません。
詳しく説明していただきたいです。
Re: このソースコード何が間違っていますか?
Posted: 2015年4月28日(火) 21:52
by softya(ソフト屋)
お持ちの書籍を教えて下さい。
Dixqさんの書き方で書かれていない書籍ははっきり言って今の時代で役立たない書籍です。
あとreturn は2日目ならおまじないと思っていて良いです。章が進めばちゃんと出てきます。
一日で理解できることは、そんなに多くはありません。
NEGAA.hには返答がもらえないのでしょうか?
Re: このソースコード何が間違っていますか?
Posted: 2015年4月28日(火) 21:58
by Dixq (管理人)
調べたという事ですが、どうやって調べたんでしょうか?
google検索するだけでも沢山解が出て来ますが、これを読んでも分からなかったという事でしょうか?
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid ... e%20return
2日目なら
void main()
とかいて
return
を省略しても良いです。正しくは無いですが。
またint mainでもreturnを省略して良いコンパイラもあります。
Re: このソースコード何が間違っていますか?
Posted: 2015年4月28日(火) 22:12
by みけCAT
Dixq (管理人) さんが書きました:2日目なら
void main()
とかいて
return
を省略しても良いです。正しくは無いですが。
C言語ならいいですが、
C++ならmain関数の戻り値はintでないといけないので、void main()ではなくint main()と書くべきです。(g++ 4.8.1で-fpermissiveをつけてもコンパイルが通りませんでした)
returnを省略すると警告が出るかもしれませんが、動作に影響はほぼありません。
Re: このソースコード何が間違っていますか?
Posted: 2015年4月28日(火) 22:20
by Dixq (管理人)
みけ君は詳しいからいいだろうけど、まだそういうレベルではないのだよ。
提示されたソースコードが
void Main()
と書かれているから戻り値が無い方が親切だと思った次第。
Re: このソースコード何が間違っていますか?
Posted: 2015年4月28日(火) 22:34
by カイト
戻り値もよく分かりません。僕の理解力が足りないせいで、調べてもわかることがほとんどありません。
なので、人に頼るのはよくないとわかっていても人に聞いたほうがいいと思って掲示板を使わせていただいています。
優しく教えていただけると嬉しいです。
Re: このソースコード何が間違っていますか?
Posted: 2015年4月28日(火) 22:37
by softya(ソフト屋)
>なので、人に頼るのはよくないとわかっていても人に聞いたほうがいいと思って掲示板を使わせていただいています。優しく教えていただけると嬉しいです。
段階を踏んで理解しないといけないことなので、難しいことを答えること自体で理解の段階をすっ飛ばして混乱させる恐れがあります。
その理解の根本と成る勉強に使用している書籍を教えてもらえれば的確なアドバイスが出来ると思います。
【補足】
必要だから聞いておりますので、こちらの質問に答えてもらうことは有益ではあっても害になることはありません。
Re: このソースコード何が間違っていますか?
Posted: 2015年4月28日(火) 22:39
by カイト
ゲームプログラミング入門というものです。
Re: このソースコード何が間違っていますか?
Posted: 2015年4月28日(火) 22:42
by softya(ソフト屋)
「ゲームプログラミング入門」はゲームプログラミングを勉強するためのものですので、プログラミング言語を勉強した後に読むプログラミング言語の応用編の本です。
つまり、
1.プログラミング言語の入門。
2.各種のプログラミング言語の応用。一例として「ゲームプログラミング入門」
と言うことで段階を大幅に飛ばしてらっしゃいますので理解できないのは当たり前なのです。
Re: このソースコード何が間違っていますか?
Posted: 2015年4月28日(火) 22:59
by Dixq (管理人)
カイトさんの年齢を聞いてもいいですか?
追記:
高校生だそうですね。
Re: このソースコード何が間違っていますか?
Posted: 2015年4月28日(火) 23:44
by みけCAT
おなじないを唱えることで、コンパイルを通すことができます。
コード:
#if 0 /* おまじない */
#include "NEGAA.h"
#endif /* おまじない */
#include <stdio.h> /* おまじない */
void Main()
{
int a=10;
printf("%d",a);
}
int main(void){Main();return 0;} /* おまじない */