1. 数値を順番に読み込んで二次元の配列に格納する。
2. その配列を画面に出力する。
3. 次に、2つの整数を読み込む。
4. 二次元配列のうち、読み込んだ整数に対応する二つの行の内容を交換する。
5. 配列を画面に出力する。配列の読み込み、交換、出力はそれぞれ関数にすること。
という課題をやってます。
コンパイしても、エラーいっぱい困ってます。
どうかアドバイス下さい。
ソースです。
#include <stdio.h> 
void reve(int *); 
int read(int *);
void write(int *); 
int main () 
{ 
     int x[5][5]; 
     read(x);
     write(x);
     reve(x); 
     write(x); 
     return 0; 
} 
int read(int x[/url]) /* 読み込み関数 */
{ 
     int i, j;
     i=0;
     j=0;
     while(i <= 5) {
           while(j <= 5){
           scanf("%d\n", &x[j]);                  /*  配列読み込み */
           j += 1;
           }
                i += 1;
                }
          return 0;
 
} 
void reve(int x[/url])  /* 交換関数 */
{ 
int n, i, j, y;
printf("何行目と何行目を入れ替えますか?\n");
scanf("%d", &n);
scanf("%d", &j);
      for(n=0; n <=5 ; n++) { 
      y = x[j][n]; 
      x[j][n] = x[n];
      x[n] = y; 
      }
      return;
} 
void write(int x[/url]) /* 出力関数  */
{ 
int i, j;
j=0; 
     for(i = 0; i <= 5; i++) { 
           while(j <=5){
           printf("x[%d][%d]=%d\n", i, j, x[j]);
           j += 1;
           }
      }
return;
}