タイトル画面用のアクティビティ(xmlでデザイン)
↓
ゲーム本編のアクティビティ(surfaceview使用)
と設計しています。
ゲーム本編のアクティビティでホームボタン押下やスリープ状態からアプリに戻るときに画面が暗いままになってしまいます。
そこからタイトル画面用のアクティビティに戻り再び入り直すと最初からプレイになります。
アンドロイドの館レベルのことは理解出来るのですが
こちらのようにスレッドがどうこうって話になると理解出来なくなります
ネットで調べても抽象的な解決方法しか見つかりませんでしたので
具体的なソースか、学ぶのにオススメのサイトや本を紹介してくれませんか
android ホームボタン押下時のデータ
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: android ホームボタン押下時のデータ
スレッドを動作せているのでしょうか? それだとリンクにある通り面倒ですね。
私はAndroidライフサイクルが面倒なので、ゲームフレームワークCocos2d-x(C++)に逃げています。
Java系としてはlibGDXやAndEngineがあるので、そちらも検討されてはどうでしょうか?
答えになってなくてすいません。
私はAndroidライフサイクルが面倒なので、ゲームフレームワークCocos2d-x(C++)に逃げています。
Java系としてはlibGDXやAndEngineがあるので、そちらも検討されてはどうでしょうか?
答えになってなくてすいません。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: android ホームボタン押下時のデータ
同じ症状を解決した時は確か
AndroidManifestで中断後の復帰はゲーム本編Activityが直接立ち上がる様に追記
(<action android:name="android.intent.action.MAIN"/>とかだったかな・・・?すみません肝心のとこ忘れてしまってて・・・
復帰後はSurfaceViewのInit関連とゲーム本編描画初期化関数関連の呼び出し
これで続きから復帰が出来たはずです。
結構昔に作ったゲームで記憶がうろ覚えのためすみません。
そのゲームもSurfaceViewとThreadで回しており、環境的には似てると思ったので何か参考になれば幸いです。
AndroidManifestで中断後の復帰はゲーム本編Activityが直接立ち上がる様に追記
(<action android:name="android.intent.action.MAIN"/>とかだったかな・・・?すみません肝心のとこ忘れてしまってて・・・
復帰後はSurfaceViewのInit関連とゲーム本編描画初期化関数関連の呼び出し
これで続きから復帰が出来たはずです。
結構昔に作ったゲームで記憶がうろ覚えのためすみません。
そのゲームもSurfaceViewとThreadで回しており、環境的には似てると思ったので何か参考になれば幸いです。
Re: android ホームボタン押下時のデータ
これ以上はコメントが増えなさそうなので、打ち切りにしたいと思います。
ソフト屋さんが提示してくれたlibGDXを調べたところアンドロイドとアイフォン両方の開発が同時に出来るメリットも発見したのでこれを使ってみようと思います。ちょうどアイフォンに乗り換えたばかりですし。
詰まってしまったらまた質問するのでよろしくお願いします。
ソフト屋さんが提示してくれたlibGDXを調べたところアンドロイドとアイフォン両方の開発が同時に出来るメリットも発見したのでこれを使ってみようと思います。ちょうどアイフォンに乗り換えたばかりですし。
詰まってしまったらまた質問するのでよろしくお願いします。