ビジュアルスタジオ2010のバグ?

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
カイ

ビジュアルスタジオ2010のバグ?

#1

投稿記事 by カイ » 10年前

言いたいことがうまく伝わるのか心配ですが、
よろしくお願い致します。

ビジュアルスタジオ2010を使ってC++でゲームを作ってます。
(プロフェッショナルでライセンス取ってます)

ビジュアルスタジオ2010の変なバグに悩まされています。
普段、ウィンドウのレイアウトを自分のやりやすいレイアウトに変えているのですが
(簡単に言うと、ソリューションエクスプローラーを右側に配置しています)
プロジェクトでソース書いてて、デバッグで実行するたび
実行ウィンドウが表示される直前にウィンドウのレイアウトの初期状態?になってから
実行ウィンドウが表示されるんです。
で、実行ウィンドウを消してソース書くウィンドウに戻ると
ウィンドウのレイアウトが自分が設置したレイアウトに戻ってくれてます。
一見、支障がない感じですが毎回そうなるので気になります。

実は、以前使ってたノートパソコンでも同じVS2010を使っていて
最初はその症状が出ていたのですが、
アップデートでVS2010のものもいくつか出てくるじゃないですか?
それらでアップデートしてたらいつの間にかその症状が無くなってくれてたんですよ。
(なので、この症状は直るものだということが頭に入っているわけです)
で、今回も最初は症状が出ていても、更新していけばそのうち直るだろうと思っていたら、
いつまでも、更新しようが、直る気配がないわけです。

すみません、そもそもこの症状はなんなんでしょう?
皆さんも知ってるお決まりのバグですか?自力では直らないんでしょうか?

box
記事: 2002
登録日時: 14年前

Re: ビジュアルスタジオ2010のバグ?

#2

投稿記事 by box » 10年前

正規ユーザーならばメーカーに問い合わせる権利があるはずです。
それを行使してみてはどうでしょうか。
バグのないプログラムはない。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。

たいちう
記事: 418
登録日時: 14年前

Re: ビジュアルスタジオ2010のバグ?

#3

投稿記事 by たいちう » 10年前

プログラムを書いているときとデバッグ中は、開発者が必要とする情報が違います。
レイアウトもそれぞれカスタマイズできるようになっています。

カイ

Re: ビジュアルスタジオ2010のバグ?

#4

投稿記事 by カイ » 10年前

デバッグ実行したらログに
「 ウインドウスタイルをウインドウモード用に変更します... 完了 」
と出てます。

ここで、自分が決めてたウインドウスタイルがウインドウモード用に毎回リセットされてるわけですよね?
だとすると仕方ないことなんでしょうか?
でも過去に、この症状が直ったことあったはずなんですが、、、、、、、、、

まあ、レスがつかないことを考えると
VS2010を使ってる人がいないのかな、もう。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: ビジュアルスタジオ2010のバグ?

#5

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

DXLIBの情報と、VisualStudioの情報を混同しているようにお見受けします。
「 ウインドウスタイルをウインドウモード用に変更します... 完了 」
はDXLIBの情報ではありませんか? ならば、実行ファイルのウィンドウのスタイルの話でVisualStudioは何ら関係がありません。

既に出ている通り、「レイアウトもそれぞれカスタマイズできるようになっています。」が答えなのだと思います。
エディト中とデバッグ中のレイアウトが変わるのは仕様ですが、できるだけ合わせるようにカスタマイズは可能です。
私はエディト中とデバッグ中でレイアウトが変わるのは仕様だと思っています。
カスタマイズ行った上で問題であれば、その点について質問していただければ的確な回答がつくと思います。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

アバター
nullptr
記事: 239
登録日時: 13年前

Re: ビジュアルスタジオ2010のバグ?

#6

投稿記事 by nullptr » 10年前

>ウインドウスタイルをウインドウモード用に変更します... 完了
これはDXライブラリの出力で、VisualStudioのウィンドウを変更する旨のメッセージではありません。無関係です。

>まあ、レスがつかないことを考えると
boxさんも返信しているし、たいちうさんが答えを書いているではありませんか。無視する前にちゃんと読むべきだと思います。

VisualStudio2013を使っていますが、2010でも動作は同じだったはずです。
VisualStudioのウィンドウレイアウトやツールバーに表示されるアイコンは状況に応じて変化します。ソースコードを編集している初期の状態と、デバッグ時のレイアウトはそれぞれ別になっています。
デバッグ時のみ表示可能なウィンドウ(変数の表示や、コールスタックなどのウィンドウ)があるため、デバッグを開始するとデバッグ用のウィンドウレイアウトに切り替わります。
デバッグ用のウィンドウレイアウトもカスタマイズ可能であり、もし気になるのであれば、デバッグ中に(またはデバッグをしたままブレークポイントなどで停止した状態で、)不要なウィンドウを消して、初期のウィンドウと同じレイアウトに変えれば良いです。
デバッグ時にのみ表示可能なウィンドウを確認する、または表示する場合、上部にあるメニューの[デバッグ]をクリック、更に表示されたリストの中から[ウィンドウ]をホバーすれば、表示可能なウィンドウが列挙されます。通常時でも同項目がありますので、デバッグ時と通常時で表示されるウィンドウの違いを確認してみると良いと思います。
 
 
✜ で C ご ✜
: す + 注 :
¦ か + 文 ¦
?
Is the は :
order C++? ✜
     糸冬   
  ――――――――
  制作・著作 NHK
 
 

カイ

Re: ビジュアルスタジオ2010のバグ?

#7

投稿記事 by カイ » 10年前

たいちうさん、nullptrさん、softya(ソフト屋) さん

デバッグ中のレイアウトが別だったとは知りませんでした。
教えて下さってありがとうございました。
解決しました。

ISLe()

Re: ビジュアルスタジオ2010のバグ?

#8

投稿記事 by ISLe() » 10年前

デバッグ中に表示されるウィンドウは初期状態でドッキングしているのですが、何かの拍子にドッキングを解除した際の座標があり得ない数値になることがあるらしいです。
そうするとレイアウトが切り替わるときにパカパカするといったことが起こります。

その場合は、『ウィンドウ』メニューの『ウィンドウ レイアウトのリセット』で初期化して、レイアウトし直すと良いようです。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る