[cocos2d-x-3.4]ネイティブビルドできない
Posted: 2015年3月14日(土) 01:26
cocos2d-x-3.4でネイティブビルドができません。
cocos2d-xが自動作成したハローワールドプログラムをeclipseでビルドしようとするとビルドエラーが出てしまいます。
AppActivity.javaのAppActivityクラス定義の部分で というエラーが出ます。
とりえあずlibcocos2dx/src/org.cocos2dx.libをproj.android/srcにコピーしてみましたが何も変わりませんでした。
プロジェクトをクリーンしてリビルドしてみましたが、何も変わりませんでした。
以下のWEBサイト通りに環境を構築しました。
cocos2d-x環境
Android環境
※ただしNDK導入メモ(旧)の項目は行っておりません
その他詳細な環境:
JDK1.8.0_40
Eclipse 4.4 Luna Pleiades All in One
Android NDK r9d
cocos2d-x-3.4
Python 2.7.9
Apache Ant 1.9.4
Windows 7 64bit
ちなみにVisualStudio上では何の問題も無くビルド・実行できました。
ところで、私はapkファイルさえ手に入ればそれで良いのですが、必ずeclipseを通す必要があるのでしょうか?
build_native.pyを実行すればapkファイル作成まで行われるわけではないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
cocos2d-xが自動作成したハローワールドプログラムをeclipseでビルドしようとするとビルドエラーが出てしまいます。
AppActivity.javaのAppActivityクラス定義の部分で というエラーが出ます。
とりえあずlibcocos2dx/src/org.cocos2dx.libをproj.android/srcにコピーしてみましたが何も変わりませんでした。
プロジェクトをクリーンしてリビルドしてみましたが、何も変わりませんでした。
以下のWEBサイト通りに環境を構築しました。
cocos2d-x環境
Android環境
※ただしNDK導入メモ(旧)の項目は行っておりません
その他詳細な環境:
JDK1.8.0_40
Eclipse 4.4 Luna Pleiades All in One
Android NDK r9d
cocos2d-x-3.4
Python 2.7.9
Apache Ant 1.9.4
Windows 7 64bit
ちなみにVisualStudio上では何の問題も無くビルド・実行できました。
ところで、私はapkファイルさえ手に入ればそれで良いのですが、必ずeclipseを通す必要があるのでしょうか?
build_native.pyを実行すればapkファイル作成まで行われるわけではないのでしょうか?
よろしくお願い致します。