ライフゲームを作ってみたのですが・・・
Posted: 2015年3月02日(月) 23:58
お久しぶりです。
タイトル通り、(リハビリがてら)ライフゲームを作ってみました。
/u/3422934?key=llllife
申し訳ありません。アダルト広告が出るリンク先は、この子供が見る掲示板に相応しくないので変更させていただきました。
ファイル添付をご利用ください。 by softya(ソフト屋)
そして、一応動く様にはなっているのですが内部構造がすっきりしません。
というのも構造上、実際の画面サイズの情報(REAL_WIDTH,REAL_HEIGHT)がLifeGame.hにあるのが気に食わないのです。
しかし、このマクロを此処に置いておかないとライフゲームのボードサイズ(WIDTH,HEIGHT)を決める事が出来ません。
こういう場合、どういう構造にすればすっきりするのでしょうか?
タイトル通り、(リハビリがてら)ライフゲームを作ってみました。
/u/3422934?key=llllife
申し訳ありません。アダルト広告が出るリンク先は、この子供が見る掲示板に相応しくないので変更させていただきました。
ファイル添付をご利用ください。 by softya(ソフト屋)
そして、一応動く様にはなっているのですが内部構造がすっきりしません。
というのも構造上、実際の画面サイズの情報(REAL_WIDTH,REAL_HEIGHT)がLifeGame.hにあるのが気に食わないのです。
しかし、このマクロを此処に置いておかないとライフゲームのボードサイズ(WIDTH,HEIGHT)を決める事が出来ません。
こういう場合、どういう構造にすればすっきりするのでしょうか?