リダイレクトしたとき、リファラはどこまでサイト管理者に情報を伝わりますか。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
xtcvyui000

リダイレクトしたとき、リファラはどこまでサイト管理者に情報を伝わりますか。

#1

投稿記事 by xtcvyui000 » 10年前

リダイレクトしたとき、リファラはどこまでサイト管理者に情報を伝わりますか。

2つ前のサイトの情報が伝わる可能性はありますか。

私は「abc.com」の管理者で、「hij.com」の管理者に、自分のサイトから移動したユーザーの情報を、伝えたくない

と考えています。


abc.com/index.html → efg.com/index.html → hij.com/index.html


abc.com/index1.html → abc.com/index2.html → hij.com/index.html



①のように、リダイレクトした場合は、「hij.com/index.html」にアセス解析が入っていれば、

「efg.com/index.html」から来たことは、サイト管理者に普通にわかると思います。

しかし、「abc.com/index.html」から来たことはわかるでしょうか。



②のように、最初の2つのドメインが同じ場合は、「abc.com/index.html」から来たことはわかるでしょうか。

「abc.com/index2.html」から来たことは普通にわかると思いますが。



リダイレクト以外でも、2つ前のサイトの情報を取得することは技術的に可能でしょうか。

hij.comでjavascriptを使い、ブラウザにたまっている履歴を読み込むとかすれば、伝わってしまう可能性はあるの

ではないかと考えています。



よろしくお願いします。

YuO
記事: 947
登録日時: 14年前
住所: 東京都世田谷区

Re: リダイレクトしたとき、リファラはどこまでサイト管理者に情報を伝わりますか。

#2

投稿記事 by YuO » 10年前

HTTP通信において,Refererフィールドには直前の一つまでしか含まれません。
そして,現在の標準的なAPIセットに,(現在のURIを除く)閲覧履歴のURIを取得する方法は用意されていません。

よって,あるサーバーへのHTTP(s)によるアクセスで細工無く取得可能な閲覧履歴は,HTTPのRefererに含まれる値のみとなります。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る