第4章のキャラを描写してみようの所で…

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
三澤

第4章のキャラを描写してみようの所で…

#1

投稿記事 by 三澤 » 10年前

windows7でVisual C++2008をダウンロードして
一章から三章までコピペして進んでいたのですが
4章のコードをコピペしたところからウィンドウが表示されてすぐ消える
現象に見舞われています。何故でしょうか?

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 第4章のキャラを描写してみようの所で…

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

単なるコピペで動かないからではないでしょうか。
4章には色々書いてあると思いますが見逃すと動かない事態が他の章でもありえます。
そもそもゲームプログラミングを勉強されたくて龍神録を参考にされていると思いますので、1章ごとに理解とデバッグする勉強をされた方が良いと思いますよ。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

三澤

Re: 第4章のキャラを描写してみようの所で…

#3

投稿記事 by 三澤 » 10年前

現在、プロジェクトを改めて解凍して、一章からやりなおしたところ
ウインドウが消えずに表示されたのでどこかで凡ミスをしていたようです。

一つづつ確認しながら勉強していこうと思います、ありがとうございました。

三澤

Re: 第4章のキャラを描写してみようの所で…

#4

投稿記事 by 三澤 » 10年前

現在、プロジェクトを改めて解凍して、一章からやりなおしたところ
ウインドウが消えずに表示されたのでどこかで凡ミスをしていたようです。

一つづつ確認しながら勉強していこうと思います、ありがとうございました。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 第4章のキャラを描写してみようの所で…

#5

投稿記事 by Dixq (管理人) » 10年前

全章のプロジェクトとソースファイルを一括ダウンロードできます。
それと比較すればどこが間違っているか分かります。
詳細を説明しているページがありますので参考にしてください。
http://dixq.net/rp/winmerge.html

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る