CodeRecorder VCモニター募集のお知らせ
Posted: 2015年1月07日(水) 15:44
はじめまして、COMPUTEXの國嶋と申します。
弊社は、組み込み機器向けの開発支援装置(デバッガ)
を製造・開発・販売しているメーカーなのですが、
この度、Visual C++用の動的テストツールを開発しました。
そこでご相談なのですが、C++開発者の皆様に本製品の
プロトタイプ版をご評価頂けないか?
ご相談させて頂こうと思い投稿させて頂きます。
ご興味ありましたら、以下の募集内容をご一読よろしく
お願い致します。
※ 学生の方も是非、ご応募ください。
今後とも、よろしくお願い致します。
----<< CodeRecorder VCモニター募集のお知らせ >>--------
この度、当社ではVisual C++で使えるパソコンソフト向け
「CodeRecorder VC」の、評価をしていただける方を募集します。
CodeRecorder VCはVisual C++で作成されたプログラムの
バグ発見やテストに使用できる動的テストツールです。
下記の要項をご覧になった上で、ご応募ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆募集条件
・業務または趣味でVisual C++を使って開発をされている方
・評価レポートを提出して頂ける方(簡単なアンケートです)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆応募人数
・10名
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆応募方法
メールでの応募となります。「氏名」「会社名」「部署名」
をご記入の上、タイトルに「CRVC評価希望」と書いて下記の
アドレスへ送信してください。
E-mail:coderecorder_eps@computex.co.jp
後日、詳細をメールでお送りします。
なお、募集人数に達し次第、終了となります。予めご了承く
ださい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆スケジュール
・募集期間 :2015年1月8日(木)~2015年1月23日(金)
・募集者発表 :2015年1月下旬
ライセンス有効後30日間使用できます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆CodeRecorder VCの特長
・Visual C++の関数やスレッドの動きをタイムチャート表示
・キャプチャした画面からプログラムの位置を特定可能
・関数ごとの実行時間を測定するプロファイラ機能
・C0/C1カバレッジ機能
・プログラムの実行を遡って追跡できるトレースバック機能
・メモリ・リークを検出できるメモリ・プロファイラ機能
・テスト結果のレポートを自動生成する報告書作成機能
・設定用にVisual Studio用アドイン・ソフトを用意
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆紹介ページ
http://www.computex.co.jp/products/coderecorder_eps/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆対象言語
・Microsoft Visual C++
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆動作環境
・Microsoft Visual Studio 2005/2008/2010/2012
(Visual Studio Expressには対応していません)
・Windows Vista/7/8/8.1
・ハードディスクの空き容量として10GB以上推奨
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
弊社は、組み込み機器向けの開発支援装置(デバッガ)
を製造・開発・販売しているメーカーなのですが、
この度、Visual C++用の動的テストツールを開発しました。
そこでご相談なのですが、C++開発者の皆様に本製品の
プロトタイプ版をご評価頂けないか?
ご相談させて頂こうと思い投稿させて頂きます。
ご興味ありましたら、以下の募集内容をご一読よろしく
お願い致します。
※ 学生の方も是非、ご応募ください。
今後とも、よろしくお願い致します。
----<< CodeRecorder VCモニター募集のお知らせ >>--------
この度、当社ではVisual C++で使えるパソコンソフト向け
「CodeRecorder VC」の、評価をしていただける方を募集します。
CodeRecorder VCはVisual C++で作成されたプログラムの
バグ発見やテストに使用できる動的テストツールです。
下記の要項をご覧になった上で、ご応募ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆募集条件
・業務または趣味でVisual C++を使って開発をされている方
・評価レポートを提出して頂ける方(簡単なアンケートです)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆応募人数
・10名
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆応募方法
メールでの応募となります。「氏名」「会社名」「部署名」
をご記入の上、タイトルに「CRVC評価希望」と書いて下記の
アドレスへ送信してください。
E-mail:coderecorder_eps@computex.co.jp
後日、詳細をメールでお送りします。
なお、募集人数に達し次第、終了となります。予めご了承く
ださい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆スケジュール
・募集期間 :2015年1月8日(木)~2015年1月23日(金)
・募集者発表 :2015年1月下旬
ライセンス有効後30日間使用できます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆CodeRecorder VCの特長
・Visual C++の関数やスレッドの動きをタイムチャート表示
・キャプチャした画面からプログラムの位置を特定可能
・関数ごとの実行時間を測定するプロファイラ機能
・C0/C1カバレッジ機能
・プログラムの実行を遡って追跡できるトレースバック機能
・メモリ・リークを検出できるメモリ・プロファイラ機能
・テスト結果のレポートを自動生成する報告書作成機能
・設定用にVisual Studio用アドイン・ソフトを用意
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆紹介ページ
http://www.computex.co.jp/products/coderecorder_eps/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆対象言語
・Microsoft Visual C++
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆動作環境
・Microsoft Visual Studio 2005/2008/2010/2012
(Visual Studio Expressには対応していません)
・Windows Vista/7/8/8.1
・ハードディスクの空き容量として10GB以上推奨
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――