Windows8.1 での winhlp32.exe について
Posted: 2014年12月22日(月) 23:04
環境は Windows 8.1 64Bit です
かつて使われていたヘルプファイル(拡張子が.hlp)は Windows Vista 以降は
標準では表示できません。表示しようとすると、現在サポートされていない旨の
メッセージがでて、Microsoft のサイトに誘導されます。そこでダウンロードし
てインストールすれば、めでたく古いヘルプファイルも表示できるようになります。
しかし、私のところではうまく表示してくれません。以前は表示できていたよう
な記憶があるので(Windows 8.1も公式にファイルが用意されています)、ネット
で検索してみても、それらしい情報はありません。唯一海外のブログらしきサイト
で、12月の Update 以降ヘルプが表示されなくなったというのを見かけましたが、
翻訳して読んだだけなので、詳細はよく判りません。
Windows 8.1 をお使いで、12月以降も問題なく表示できている方はいらっしゃいま
すか? あるいは何か情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
なお、Microsoft にも同様の問い合わせをしましたが、調べて返事をすると言った
きりなしのつぶてです。
かつて使われていたヘルプファイル(拡張子が.hlp)は Windows Vista 以降は
標準では表示できません。表示しようとすると、現在サポートされていない旨の
メッセージがでて、Microsoft のサイトに誘導されます。そこでダウンロードし
てインストールすれば、めでたく古いヘルプファイルも表示できるようになります。
しかし、私のところではうまく表示してくれません。以前は表示できていたよう
な記憶があるので(Windows 8.1も公式にファイルが用意されています)、ネット
で検索してみても、それらしい情報はありません。唯一海外のブログらしきサイト
で、12月の Update 以降ヘルプが表示されなくなったというのを見かけましたが、
翻訳して読んだだけなので、詳細はよく判りません。
Windows 8.1 をお使いで、12月以降も問題なく表示できている方はいらっしゃいま
すか? あるいは何か情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
なお、Microsoft にも同様の問い合わせをしましたが、調べて返事をすると言った
きりなしのつぶてです。