PC向けに製作したゲームをVita向けに作り直せるか検討しているのですが、
製作したゲームが 1280x960(4:3) で
Vitaが 960x544(16:9) でした。
上手く ある倍率で縮小すればオリジナルの素材をそのまま再利用できるかと思ったのですが、方法が思いつきませんでした。力不足です。
PCでのオリジナルをアスペクト比が異なるVitaで再現するには、新たに素材を16:9に書き直すしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
アスペクト比が異なる場合の対処法
Re: アスペクト比が異なる場合の対処法
最近のTVで古いCMを流すときなどのように、画面の両端に黒などのスペースを開ける、というのでは駄目なのでしょうか?
ゲームなら、ロゴ的な画像で埋めてもいいかもしれません。
ゲームなら、ロゴ的な画像で埋めてもいいかもしれません。
- 添付ファイル
-
- イメージ
- hoge20141203.png (863 バイト) 閲覧数: 1477 回
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)
Re: アスペクト比が異なる場合の対処法
みけCATさん
ありがとうございます。
画面一杯に合わせることに固執していました。
その発想はなかったです。
改めてありがとうございました。
ありがとうございます。
画面一杯に合わせることに固執していました。
その発想はなかったです。
改めてありがとうございました。