ページ 11

Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop

Posted: 2014年11月20日(木) 16:48
by kyonkyon
この前C言語の開発統合ソフトとして"Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop"をインストールして使えるようになったのですがサインインしなければ30日間しか使うことができないという状況です。ここまではいいのですがこの"Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop"を開いてその画面からサインインしようとするとスクリプトエラーが発生してしまいます。具体的には以下のような表示が出ます。右上のサインインボタンを押すと下の写真のように警告が出てしまいます。この警告のURL先にいったのですがなんのことかさっぱりわかりません・・(以下そのURL)。30日間しか使えないのは嫌なので解決したいです。

ちなみにスペックはWindows 7 Professionalでメモリ4.00 GB, 64bitです。


こちらが実際にエラーの出ている写真です!!

どうすればよいでしょうか!!(>_<)

Re: Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop

Posted: 2014年11月20日(木) 18:39
by ターボ
はじめまして、ターボと申します。

私がインストールしているのは2012ですが「ヘルプ」-「製品の登録」で登録出来たと思います。

http://d.hatena.ne.jp/kaorun/20140115/1389762405

実際に試していないので無責任なのですが↑のURL見てもらえばわかると思います。

Re: Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop

Posted: 2014年11月20日(木) 20:46
by kyonkyon
お返事ありがとうございます!!
お示しいただいたとおりにやってみたのですがやはりだめでした・・・(>_<)
どうしてもサインインするときにスクリプトエラーと出てしまいます。これはもしかしてVisual Studio Express 2013 for Windows Desktopの問題ではなく私のパソコンの設定がおかしいのでしょうか・・・

Re: Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop

Posted: 2014年11月20日(木) 21:27
by ターボ
kyonkyon様

大変申し訳ないのですが、私の力では解決できそうもないので他の方アドバイスお願いします。

Re: Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop

Posted: 2014年11月20日(木) 21:58
by Idra
http://stackoverflow.com/questions/23458106/vs2013-account-sign-in-script-error-the-value-of-the-property-evt-loginmobile
これと同じかな
httpは半角にしてください。ユーザー登録が面倒で・・・

Re: Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop

Posted: 2014年11月21日(金) 08:58
by kyonkyon
>ターボさん
いえいえ!いろいろ示していただいてありがとうございます!!(*´ω`*)

>Idraさん
返信ありがとうございます。キャッシュなどの削除はやってみたのですがどうもうまくいきません・・・(>_<)
もしかしてGoogle Chrome使ってたらダメとかですかね・・・(^_^;)

Re: Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop

Posted: 2014年11月21日(金) 13:54
by softya(ソフト屋)
kyonkyon さんが書きました: 返信ありがとうございます。キャッシュなどの削除はやってみたのですがどうもうまくいきません・・・(>_<)
もしかしてGoogle Chrome使ってたらダメとかですかね・・・(^_^;)
試したほうが早いものは聞く前に試してみたほうが良いでしょう。
プログラミング全般に言えることですが。

私の経験からすると、
Firefox > Chrome > IE
の順でマイクロソフトのサイトは機嫌を悪くします。
つまりIEを使うのが確実ではないかと思いますよ。

Re: Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop

Posted: 2014年11月21日(金) 16:56
by kyonkyon
>softyaさん
返信ありがとうございます!(*´ω`*)
IEのマイクロソフトページにもアクセスしようとしたんですけど(https://login.live.com/)、IEだともはやサインインのユーザーIDやパスを打ち込む画面すら出てこないんです・・・(^_^;)(画面が白紙のまま動いてくれません)。 Google Chromeだと出てくるのにです(>_<)

Re: Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop

Posted: 2014年11月21日(金) 19:45
by softya(ソフト屋)
IEのバージョンでも問題を起こすかもしれません。
あるいは、ファイアウォールのあるウィルス対策ソフトが妨害する可能性もあります。
https://login.live.com/ 真っ白」で検索すれば対策がいくつか出てくるので試してみてください。

【補足】
私のWin7 IE11.0.14では問題なく画面が出ました。

Re: Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop

Posted: 2014年11月22日(土) 03:36
by kyonkyon
>softyaさん
ありがとうござます!!
いろいろ試したのですが私の知識足りず結局できませんでした・・・・(ToT)
こんなにもみなさんに協力していただいたことに深く感謝いたします!
Visual Studio Express 2013 for Windows Desktopは諦めて2010年バージョンを使っていきます!
お時間とらせてしまい申し訳ございません!ありがとうございました!!

Re: Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop

Posted: 2014年11月22日(土) 11:50
by softya(ソフト屋)
今後の参考に、Win7のSP1の有無、IEの詳細なバージョン、ウィルス対策ソフトの名前、出来れば無線LAN装置やルータの名前など参考になりそうな情報をお願いできますか?
環境の何が悪いか分からないので出来るだけ情報がほしいです。
試したことも書いて頂けると助かります。

あと
http://login.live.com/?id=2
でもダメだったのでしょうか?

Re: Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop

Posted: 2014年11月23日(日) 12:25
by kyonkyon
>softyaさん
了解しました!!SP1は入れてないです!IEのバージョンは11.0.9600.17420でおそらく最新バージョンではないかと思います。ウイルス対策ソフトはNorton 360で光通信でやっています。

一通りキャッシュの削除、クッキーの削除などは行いましたが成果が全くありませんでした(´-ω-`)

お示しされたサイトにもIEからでは全く飛べませんでした・・白い画面が出たままです!Chromeからであれば飛ぶことはできました!

いろいろとありがとうございます!今は無事に2010でプログラムしています!結局のところIEの調子は悪いままなので根本的な解決には至っていないのですが(^^;)あと返信遅くなってしまってすいません。

Re: Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop

Posted: 2014年11月23日(日) 15:53
by softya(ソフト屋)
SP1がないと「Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop」の使用条件を満たしていないと思いますので、動かない可能性が高いです。
IEは11.0.9600.17420で同じですがWindowsUpdateが当たっていない不安があります。
ウィルス対策ソフトだけ最新でもウィルス対策は万全ではいので、WindowsUpdateする事をオススメします。
もし他人にゲームを配布した場合に、ウィルスをばら撒く可能性が高くなります。