ページ 11

勉強法について

Posted: 2014年11月14日(金) 01:13
by Camellia
DXライブラリを学びたいのですが、勉強はどうやったらいいのでしょうか?
現在自分が出来るプログラミング言語は、Javaが少々(継承が少し出来る程度)と、C++がJavaと同じくらい、DXライブラリを用いて画像を動かすことくらいです。かなりの初心者ですが、こんな自分でもゲームが作れるようになるためにはどのような勉強法がよろしいのでしょうか?
難しいと聞きますが、RPGを作ってみたいです。
書籍、サイト、他なんでもいいので、効果的な勉強法を教えてください!

Re: 勉強法について

Posted: 2014年11月14日(金) 03:03
by 海Sea
独学だと書籍とサイトしか選択技はありません( ´ ▽ ` )ノ
DXライブラリやゲーム関係は、
Amazonや本屋さんで書籍が簡単に買えますよ
あとここの管理人さんのゲーム講座とかも
勉強になると思います。
言語の勉強も同時にすれば問題ないでしょう

追記
YouTubeなどにもプログラミングの動画はあるので
一度確認してみるのもいいかもしれません

Re: 勉強法について

Posted: 2014年11月14日(金) 13:49
by softya(ソフト屋)
「DXライブラリ置き場 HOME」
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/
ここに紹介されている本はDXライブラリの本ですね。
あとは、海Seaさんの紹介されているとおりです。

上達法はプログラムをひらすら楽しんで沢山組むこと、これに尽きると思います。
サンプルは参考程度、自分の頭で考えるを事を繰り返せばよいかと思います。
あといきなりRPGなど難易度の高いものにチャレンジしないことですかね。