カメラウィンドウ内での文章表示について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
彩鷹

カメラウィンドウ内での文章表示について

#1

投稿記事 by 彩鷹 » 10年前

ARToolKitを使用した研究を行うことになり、その中でモデルの表示をした後に、画面上に日本語で文章やテキストが表示出来るようにしなければならなくなりました。
printfを使い文字を表示させようと試みたのですが、カメラウィンドウではなく、同時に表示されるコマンドプロンプト上に文字が表示されます。カメラウィンドウに、モデルと一緒に文字を表示するにはどのようにしたらいいのでしょうか?あまりこういったものに触れたことがなく、始めたばかりの初心者なのでわからないことが多いのですが、よろしければご教授お願いいたします。

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前
住所: 東京
連絡を取る:

Re: カメラウィンドウ内での文章表示について

#2

投稿記事 by h2so5 » 10年前

ARToolKitはGLUTを使っているのでGLUTの関数を使えばできると思います。
http://slis.tsukuba.ac.jp/~fujisawa.mak ... acter.html

彩鷹

Re: カメラウィンドウ内での文章表示について

#3

投稿記事 by 彩鷹 » 10年前

返信ありがとうございます。参考にしてやってみようと思います。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る