ページ 1 / 1
スコア表示について
Posted: 2014年11月09日(日) 05:38
by なやんでるタール人

画像のような連番の画像を読み込んでスコア表示をさしたいのですが
どうもうまくいきません
コード:
// 更新
for (int i = 0; i < 桁; i++)
{
if (桁数[i]>9){ NumberFigure[i] -= 10; NumberFigure[i + 1] += 1;}
}
//描画
for (int i = 0; i < Figure; i++)
{
count->Render(pos.x - wide * i, pos.y, scale.x, scale.y, (NumberFigure[i] % 5) * 64, (NumberFigure[i] / 5) * 64, 64, 64);
}
初期設定などはぶきました
// 追加
桁数[0] = 1:
このようにして追加関数を毎フレよんであげれば数値は上昇されるのですが
これでおかしいのは追加する値を-にすると描画がおかしくなります
どうしたらいいのかわからなくて悩んでおります
どなたか助言をお願いします
Re: スコア表示について
Posted: 2014年11月09日(日) 07:09
by ThroughTheMorning
変数名を日本語で書いているのはいいとして、
桁数>9
とは、何のことですか?
NumberFigure>9
に置き換えれば、みんな分かると思いますが。
あと、
桁数[0] = 1:
では、何をどう追加しているのか感じ取れませんよ。
NumberFigure[0] += 1;
なら、全体的に筋の通る質問になります。
慌てず、急がず、落ち着いて質問しましょう。
Re: スコア表示について
Posted: 2014年11月09日(日) 08:39
by みけCAT
なやんでるタール人 さんが書きました:これでおかしいのは追加する値を-にすると描画がおかしくなります
「追加する値」「追加関数」という概念がよくわかりませんが、
描画したい値が負だったら符号を反転した値を描画し、左にマイナス符号を付けるといいかもしれません。
ただ、画像にマイナス符号が含まれていないので、どうしたらいいか考えないといけないかもしれませんね。
(そもそもこの解釈で合っているのかも不明ですが)
Re: スコア表示について
Posted: 2014年11月09日(日) 18:29
by ISLe()
繰り上がりの処理しかしていないから、スコアの引き算ができない、ということでしょうかね。