Enterを押して会話を進めるには
Posted: 2014年11月03日(月) 17:56
短い文章を表示するプログラムを書いているのですが、Enterを押して次に進める方法がよくわかりません。
以下コードになります
会話1と会話2の間にWaitKey();を入れればいいのかと思いましたが、入れてみたところうまく動作しませんでした。
どのようにすればEnterキーを押して次の文章が表示できるようになるのでしょうか?
以下コードになります
#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow)
{
int image[10];
int back[10];
int mat[20];
int font;
int white = GetColor(255, 255, 255);
SetGraphMode(800, 600, 32);
ChangeWindowMode(TRUE);
if (DxLib_Init() == -1)
return -1;
back[0] = LoadGraph("./image/back1.jpg");
image[0] = LoadGraph("./image/witch.png");
mat[0] = LoadGraph("./image/box1.png");
font = CreateFontToHandle("メイリオ", 28, 1, DX_FONTTYPE_ANTIALIASING_EDGE);
SetDrawScreen(DX_SCREEN_BACK);
while (ProcessMessage() == 0 && ClearDrawScreen() == 0 && CheckHitKey(KEY_INPUT_ESCAPE) == 0)
{
DrawGraph(0, 0, back[0], TRUE);
DrawGraph(10, 410, mat[0], TRUE);
//この部分
DrawStringToHandle(30, 450, "会話1", white, font);
DrawStringToHandle(30, 490, "会話2", white, font);
DrawStringToHandle(30, 530, "会話3", white, font);
ScreenFlip();
}
DxLib_End();
return 0;
}
どのようにすればEnterキーを押して次の文章が表示できるようになるのでしょうか?