DrawStringについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ekor

DrawStringについて

#1

投稿記事 by ekor » 10年前

DrawStringは文字列描画の関数ですよね。
ゲーム終了するまでの間、DrawStringを呼び続けているとメモリ不足でPCが重くなるのでは?
DeleteGraphのように、ゲーム中にデリートできる関数ってありませんか?

LL

Re: DrawStringについて

#2

投稿記事 by LL » 10年前

DrawStringって何の事を指しているんですか?
C#ですか?
javaですか?
情報が不足しすぎて分かりません。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: DrawStringについて

#3

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

DXライブラリのDrawStringだと想定して答えますが、重くなると思った根拠は何でしょうか?
何か問題が起きていますか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ekor

Re: DrawStringについて

#4

投稿記事 by ekor » 10年前

DXライブラリのDrawStringです。
根拠はDirectX環境で文字を表示する場合、私の場合は文字を羅列したテクスチャをきりとるため、結局はテクスチャの描画になるのでデリートしなければ重くなるからです。
DXライブラリもそうではないのかなと思いまして。
いや特に問題は起きてないです。上の理由でDXライブラリ開発前の段階で危惧したので。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: DrawStringについて

#5

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

そういう所はうまくやってくれていると思います。
不安でしたらソースコードも配布されているので確認されては?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ekor

Re: DrawStringについて

#6

投稿記事 by ekor » 10年前

レスありがとうございますー。
ところでDrawStringで全角日本語を使用していたら文字化けしたり描画されなくなりました。原因に心当たりがないのですが誰か知ってる人いませんか。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: DrawStringについて

#7

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

> ところでDrawStringで全角日本語を使用していたら文字化けしたり描画されなくなりました。原因に心当たりがないのですが誰か知ってる人いませんか。

それだけの情報だと、「こちらも心当りがないですね~」で終わってしまいます。
もっと情報とか再現できるシンプルなコードを張って頂けますか。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る