桃太郎電鉄のような移動を行いたいです。
Posted: 2014年10月11日(土) 22:03
初めまして、桃太郎電鉄15をプレイしていて思ったのですが
マップ上に物件駅やプラス駅、マイナス駅などたくさんの場所がありますが
これらはC言語でいうリストのようなもので繋がっており
サイコロの出目に応じて進める場所を導いているのでしょうか?
このアルゴリズムに興味があり自分で単純なものを実装してみたいと思ったのですが
私は参考書程度のリスト操作しかできません。
サイコロの出目に応じてプレイヤーを移動する機能は付けたいと思っており
任意の物件が行けるかどうかのルート探査は後で組み込もうかと思います。
どのような考え方をすれば物件間を移動できるアルゴリズムを導くことが出来るのでしょうか。
最初はCUIで作り後にGUIでDXライブラリと組み込もうかと思います。
お教えください、よろしくお願いします。
マップ上に物件駅やプラス駅、マイナス駅などたくさんの場所がありますが
これらはC言語でいうリストのようなもので繋がっており
サイコロの出目に応じて進める場所を導いているのでしょうか?
このアルゴリズムに興味があり自分で単純なものを実装してみたいと思ったのですが
私は参考書程度のリスト操作しかできません。
サイコロの出目に応じてプレイヤーを移動する機能は付けたいと思っており
任意の物件が行けるかどうかのルート探査は後で組み込もうかと思います。
どのような考え方をすれば物件間を移動できるアルゴリズムを導くことが出来るのでしょうか。
最初はCUIで作り後にGUIでDXライブラリと組み込もうかと思います。
お教えください、よろしくお願いします。