参照場所を変えたいです。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
RGK

参照場所を変えたいです。

#1

投稿記事 by RGK » 10年前

初めて質問させていただきます。

本日より、プログラムを始めた初心者ですが、C:\Documents and Settings\KT\My Documents\Visual Studio 2008\Projects\SAMPLE3\dat\img
の位置で画像データを置き、

// ここから
#include "DxLib.h"

// プログラムは WinMain から始まります
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,
LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
// ウインドウモードに変更
ChangeWindowMode( TRUE );

// DXライブラリ初期化処理
if( DxLib_Init() == -1 )
{
// エラーが起きたら終了
return -1 ;
}

// 画像の表示1(パスが変更になってます)
LoadGraphScreen( 0 , 0 , "../dat/img/1344912031162.jpg" , TRUE ) ;

// 画像の表示2(パスが変更になってます)
LoadGraphScreen( 0 , 0 , "../dat/img/d61031e2.PNG" , TRUE ) ;

// キー入力待ち
WaitKey() ;
// DXライブラリ終了処理
DxLib_End() ;
// プログラム終了
return 0 ;
}
// ここまで

上記の内容でビルドするも、下記の内容が出てきます。

988:画像ファイル c:\Documents and Settings\KT\My Documents\Visual Studio 2008\Projects\dat\img\1344912031162.jpg がありません
989:画像ファイル c:\Documents and Settings\KT\My Documents\Visual Studio 2008\Projects\dat\img\d61031e2.PNG がありません


カレントディレクトリが関係してると思い、Visual C++2008 Express EditionのSAMPLE3のプロパティで「構成プロパティ」「全般」の出力ディレクトリを指定しましたが、
うまくいきません。

原因や対処法など、もしお分かりになる方いらっしゃいましたら、お教えくださいませんか?

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前
住所: 東京都

Re: 参照場所を変えたいです。

#2

投稿記事 by へにっくす » 10年前

RGK さんが書きました:「構成プロパティ」「全般」の出力ディレクトリを指定
その指定はexeファイルの出力先のことなので意味がありません。
実行したときのカレントディレクトリは、「構成プロパティ」「デバッグ」の作業ディレクトリを指定します。
(規定値では$(ProjectDir)になっていて、拡張子が.vcxprojのファイルがあるフォルダを指しています)

※もちろんDOS窓で実行するときは、コマンド「cd」で実行したいディレクトリに移動してから実行してください。
最後に編集したユーザー へにっくす on 2014年10月04日(土) 07:45 [ 編集 1 回目 ]
written by へにっくす

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: 参照場所を変えたいです。

#3

投稿記事 by みけCAT » 10年前

コードを貼り付ける時は、BBcodeを有効にした状態でcodeタグで囲み、
かつ適切にインデントをしていただけると、見やすくてありがたいです。

せっかく読み込もうとしている画像のフルパスが表示されているので、それに合わせて調整すればいいと思います。
すなわち、パスの先頭の"../"を"./"に変えた

コード:

// 画像の表示1(パスが変更になってます)
LoadGraphScreen( 0 , 0 , "./dat/img/1344912031162.jpg" , TRUE ) ;

// 画像の表示2(パスが変更になってます)
LoadGraphScreen( 0 , 0 , "./dat/img/d61031e2.PNG" , TRUE ) ;
で試してみてください。
また、画像のファイル名が比較的複雑なようなので、スペルミス(typo)にも気をつけてください。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

RGK

Re: 参照場所を変えたいです。

#4

投稿記事 by RGK » 10年前

>>へにっくすさん

ありがとうございます。
コマンドで移動してみます!


>>みけCATさん

ありがとうございます、無事、画像を表示できました!!

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る