タワーディフェンスゲームが作りたいのですが

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
eetrt
記事: 5
登録日時: 11年前

タワーディフェンスゲームが作りたいのですが

#1

投稿記事 by eetrt » 10年前

2次元配列で仮想画面を作成し、画像をつけようと思っているのですが、ゲームを作成した経験が無く右往左往しています。
目標としては、下記の様なキャラクターを好きな所に移動させて防衛するゲームが作成したいです。


とりあえず仮想画面を作成中で、目的の位置に移動させたり、攻撃に当たる処理を書いて行っています。
また下記の操作(仮)に当てはめ、Drawpixelで可視化しています
左クリック 緑のオブジェクト生成
右クリック 黄色のオブジェクト生成
中クリック 画面内の青のオブジェクトをクリック位置に移動
KeyA 黄色のオブジェクト生成
KeyB 青のオブジェクト生成

青のオブジェクトは緑色の範囲に入っている黄色のオブジェクトの体力を減らし、0になったら消滅させます。

青いオブジェクトをたくさん生成すると重くなってしまいます。
おそらく、青いオブジェクトの緑色の範囲に入っているオブジェクトを見つけるためにループを回しているのですが、効率が悪いのだと思います。

効率よくするために、仮想画面を、これからどのように作っていけばいいのか。
分かりやすく管理したいのですがどのように管理していけば分かりやすくなるのかわからないので教えて下さい。
それと、2次元配列でゲーム画面の全ピクセル分の配列を作成しているのですが使い方あってますでしょうか?
配列内に入る値は、Unitクラスと言うUnitに関するデータを集めた物です。
ソースを見て何か勉強した方がいいことなどあったらアドバイスお願いします。
こういうゲームを作るときに参考になるサイトとかあったら紹介お願いします。

プログラミングの知識に関しては龍神録プログラミングの館をひと通り最初からみた程度です。

言葉等正しく使えて無かったらごめんなさい。
よろしくお願いします。

環境:VisualStudioExpress2013
ソースファイル,http://www1.axfc.net/u/3331183
実行ファイル,http://www1.axfc.net/u/3331189
パスワード:aaa

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: タワーディフェンスゲームが作りたいのですが

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

やっくるさんのトピックでも話題になっていますね。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=15750
さて、まず正確に原因を突き止めないと対策が立てられません、上記トピックを参考に計測し見てください。
申し訳ないですが私はソースを見る時間的余裕がありません。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

eetrt
記事: 5
登録日時: 11年前

Re: タワーディフェンスゲームが作りたいのですが

#3

投稿記事 by eetrt » 10年前

softya(ソフト屋) さんが書きました:やっくるさんのトピックでも話題になっていますね。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=15750
さて、まず正確に原因を突き止めないと対策が立てられません、上記トピックを参考に計測し見てください。
申し訳ないですが私はソースを見る時間的余裕がありません。
なるほど、トピックを見てみます。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る