ページ 11

c言語で外部ソフトに処理させる方法

Posted: 2014年9月29日(月) 03:16
by tomeson
プログラミングが初心者なのでご教授お願いします。
C言語でプログラミングをしており,難しい計算部分だけmathematicaにやってもらおうと考えています.
このようなことは可能なのでしょうか。
可能な場合c言語ではどういったプログラムを作ればいいのでしょうか。
実行環境は,
Windows Vista
Mathematica 9.0
cygwin
です。

Re: c言語で外部ソフトに処理させる方法

Posted: 2014年9月29日(月) 08:09
by みけCAT
Mathematicaにはコマンドラインインターフェースがあるので、パイプを使えばできるかもしれません。(試してはいません)

Re: c言語で外部ソフトに処理させる方法

Posted: 2014年9月29日(月) 08:26
by ookami
http://www.symbolics.jp/sample/mathlink-sample.pdf
この記事によると、From Mathematica To C と、From C To Mathematica 双方向に連携ができるっぽいです。試してなくてすいません。

Re: c言語で外部ソフトに処理させる方法

Posted: 2014年10月01日(水) 21:29
by あたっしゅ
Raspberry Pi を買うと Mathematica が付いてくる、という訳で、調べてみました。

http://www.isc.kyutech.ac.jp/kouhou/kou ... h_2_1.html
2.Mathematica の関数を C プログラムから呼び出す - 九州工業大学情報科学センター(ja)


Windows や Raspberry Pi で試したわけではありませんが、これで、どうでしょう。
Mathematica のバーション違い等の理由で、駄目かもしれません。
# 「ご教授お願いします」ではなく「ご教示お願いします」です。