最近、新ゲームプログラミングの館で勉強しています。
そこで疑問に思ったのですが、これらのプログラミングは何も見ないで書ける様になるのでしょうか?
皆さんはどの様にしてプログラミングを覚えたのでしょうか?
何か作ろうと思った場合は、必要な部分のみ引用して造る感じなのでしょうか…。
プログラミングの組み方
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 15年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: プログラミングの組み方
> 何か作ろうと思った場合は、必要な部分のみ引用して造る感じなのでしょうか…。
もちろん、関数リファレンスとかは参考にして良いんですが細かいロジックまで参考にすると何時まで経っても自分で組めるようになりません。
例えば敵が弾を八方向に発射という単純な仕様から、DXライブラリをを除いたプログラムコードが考え出せるようにならないとプログラミング出来るとは言いません。
> 皆さんはどの様にしてプログラミングを覚えたのでしょうか?
覚えるのではなく理解する。
ある程度パターンはあるので覚える部分もありますが、考えて創りだすです。
そう、例えば文章を作るのと似ています。
いつも引用してませんよね? 自分で大部分は考えているはずです。
そういう風に自然とプログラムが出てくればプログラミングしているのです。
もちろん、関数リファレンスとかは参考にして良いんですが細かいロジックまで参考にすると何時まで経っても自分で組めるようになりません。
例えば敵が弾を八方向に発射という単純な仕様から、DXライブラリをを除いたプログラムコードが考え出せるようにならないとプログラミング出来るとは言いません。
> 皆さんはどの様にしてプログラミングを覚えたのでしょうか?
覚えるのではなく理解する。
ある程度パターンはあるので覚える部分もありますが、考えて創りだすです。
そう、例えば文章を作るのと似ています。
いつも引用してませんよね? 自分で大部分は考えているはずです。
そういう風に自然とプログラムが出てくればプログラミングしているのです。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 15年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: プログラミングの組み方
私は配列や構造体さえしらない状態からとにかく根性だけでゲームを作っていって覚えました。
「これを実現するにはこれを勉強しないといけない」という場面に出くわしては、少しずつ勉強して・・
という勉強方法の方が私のモチベーション持続にもつながり、あの当時試行錯誤して生み出した大量のごみコードも今思えば良い経験だったと思います。
あれだけ非効率なコードを書いた経験があるからこそ再利用性の高い設計の重要性などが分かり、効率化する時も、どこを重点的に考えたら良いかあたりが付くようになりました。
もちろん参考書を1ページ目からひたすら読んで勉強して、設計の方法も勉強して、それから自前のアプリケーションを作ることが出来る人は知識に偏りがなく
よいのでしょうが、正直そこまで「勉強」をしてモチベーションを持続させるのって難しいんですよね。
ですのである程度コードがかけるのであれば、とにかく試行錯誤でもよいから沢山コードを書いて覚えていくことを勧めます。
何か作りたいソフトなどはないんでしょうか?(私の場合はゲームでした)
「こんな書き方ってあり?もっと効率的な書き方あるよね?」と疑問に思ったらこういった場所で聞けば良いかと思います。
「これを実現するにはこれを勉強しないといけない」という場面に出くわしては、少しずつ勉強して・・
という勉強方法の方が私のモチベーション持続にもつながり、あの当時試行錯誤して生み出した大量のごみコードも今思えば良い経験だったと思います。
あれだけ非効率なコードを書いた経験があるからこそ再利用性の高い設計の重要性などが分かり、効率化する時も、どこを重点的に考えたら良いかあたりが付くようになりました。
もちろん参考書を1ページ目からひたすら読んで勉強して、設計の方法も勉強して、それから自前のアプリケーションを作ることが出来る人は知識に偏りがなく
よいのでしょうが、正直そこまで「勉強」をしてモチベーションを持続させるのって難しいんですよね。
ですのである程度コードがかけるのであれば、とにかく試行錯誤でもよいから沢山コードを書いて覚えていくことを勧めます。
何か作りたいソフトなどはないんでしょうか?(私の場合はゲームでした)
「こんな書き方ってあり?もっと効率的な書き方あるよね?」と疑問に思ったらこういった場所で聞けば良いかと思います。
Re: プログラミングの組み方
softyaさん、Dixqさん返信有難うございます。
自分は学校でC言語基礎を学んだ程度でまだまだ簡単なコードしか書けません…
プログラミングは奥が深くて中々要領が掴めません。
とりあえずsoftyaさんやDixqさんのアドバイスを参考にして、コードとかを書いていってみたいと思います。
自分が作りたいと思ってるものは、webコンテンツやC言語を用いた横スクロールアクションゲーム等です。
頑張って自分が考えたものを表現出来るようになりたいです。
自分は学校でC言語基礎を学んだ程度でまだまだ簡単なコードしか書けません…
プログラミングは奥が深くて中々要領が掴めません。
とりあえずsoftyaさんやDixqさんのアドバイスを参考にして、コードとかを書いていってみたいと思います。
自分が作りたいと思ってるものは、webコンテンツやC言語を用いた横スクロールアクションゲーム等です。
頑張って自分が考えたものを表現出来るようになりたいです。