質問です
Re: 質問です
参考書ではC言語としてコンパイルしているコードを、C++としてコンパイルしていませんか?
C言語では関数の宣言時に引数を省略すると「引数がいくつあってもよい」とみなされ、
C++では関数の宣言時に引数を省略するとvoidとみなされる、
という仕様があるそうです。(http://www.6809.net/tenk/html/cgokai/fncarg.htm)
C言語では関数の宣言時に引数を省略すると「引数がいくつあってもよい」とみなされ、
C++では関数の宣言時に引数を省略するとvoidとみなされる、
という仕様があるそうです。(http://www.6809.net/tenk/html/cgokai/fncarg.htm)
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)