龍神録13章について
Posted: 2008年10月11日(土) 19:30
C言語を始めてまだ二週間の未熟者でプログラミング講座を一通り見ながら
それを手動で打ち込んでいく作業をしていたのですが、龍神録プログラミング13章で詰まりました。
shot.cppの中で、
・shotが定義されていない識別子
・flagの左側はクラス、構造体、共用体でなければならない
・kndの左側はクラス、構造体、共用体でなければならない
・SHOT_KND_MAXが定義されていない識別子
・shot_bulletが定義されていない識別子
だとエラーが出て、
music.cppの中でも同様に
se_flag、SE_MAXが定義されていないと言われました。
龍神録プログラミングの過去のサンプルや追加すべき構造体etcも全て見たのですが、
自分が見た限りでもSHOT_KND_MAXなどは定義されていないような気がします。
実行結果のようにするためにはどうすればよいのでしょうか?
それを手動で打ち込んでいく作業をしていたのですが、龍神録プログラミング13章で詰まりました。
shot.cppの中で、
・shotが定義されていない識別子
・flagの左側はクラス、構造体、共用体でなければならない
・kndの左側はクラス、構造体、共用体でなければならない
・SHOT_KND_MAXが定義されていない識別子
・shot_bulletが定義されていない識別子
だとエラーが出て、
music.cppの中でも同様に
se_flag、SE_MAXが定義されていないと言われました。
龍神録プログラミングの過去のサンプルや追加すべき構造体etcも全て見たのですが、
自分が見た限りでもSHOT_KND_MAXなどは定義されていないような気がします。
実行結果のようにするためにはどうすればよいのでしょうか?