構造体内の記述について
Posted: 2014年8月25日(月) 01:29
【C++ポケットリファレンス】という本を読んでいるのですが,
何の文法を利用しているのか分からない点があるので,質問させていただきます.
Struct IntPoint{
int x_, y_;
IntPoint(int x, int y) : x_(x), y_(y) {}
int distance(const IntPoint& point) const;
};
上記の
IntPoint(int x, int y) : x_(x), y_(y) {}
の部分がわかりません.
いったい何の宣言をしているのでしょうか?x_(x)の変数に対して引数を与えている?ような書き方もよくわからないです.
対応する文法事項名などを教えていただけると嬉しいです.
何の文法を利用しているのか分からない点があるので,質問させていただきます.
Struct IntPoint{
int x_, y_;
IntPoint(int x, int y) : x_(x), y_(y) {}
int distance(const IntPoint& point) const;
};
上記の
IntPoint(int x, int y) : x_(x), y_(y) {}
の部分がわかりません.
いったい何の宣言をしているのでしょうか?x_(x)の変数に対して引数を与えている?ような書き方もよくわからないです.
対応する文法事項名などを教えていただけると嬉しいです.