ページ 11

効率のいい画像の読み込ませ方

Posted: 2014年8月23日(土) 22:21
by まる
Androidでキャラクターのアニメーション部分を作ってます。

今、キャラの動きは8コマ(8枚の画像)になってます。
このとき、アプリ開始時に8枚の画像をバラバラに読み込んで8個のbitmapを作って
順番に描画させるのと、
1枚の画像にまとめて1個のBitmapとして読み込ませ、範囲をずらして描画させて行くのとでは
どちらが効率がいいのでしょうか?

キャラが複数の場合、バラバラに読み込ませると結構な枚数のBtimapを
作ることになるのでメモリ的に問題ないのかなと?
かといって、1枚にまとめると、大きなサイズの画像になるので、
差がないような気もするんですが。

わかる方がおられましたらご教授ください。

よろしくお願いいたします。