自分はRPGを作ろうと思い、最近、高校生8人で集まってプログラミングを始めました。そして、最初に作ろうと思っていたタイトル画面で、いきなりつまづきました…。
背景と、PleasePressSpaceKeyという透過処理済み画像を準備したのですが、このPleasePressSpaceKeyの画像を、モンハンなどのタイトル画面みたいに、ゆっくり点滅させたいのですが、うまくいかずに、画像が表示されません。
ソースはもう消してしまったのでうろ覚えですが、
while スペースキーが押されるまで繰り返し
↓
while(1)無限ループ
↓
背景とPlease…を表示
↓
ClearDrawScreenで消す
↓
上のwhileへ
という感じのプログラムだったのですが、どうも、処理速度が速すぎて、画像が表示されていないみたいなんです。
まだ初心者であまりよくわからないので、もっと良いアルゴリズムとかがあれば教えてください!
できれば、ソースを貼ってもらえたら嬉しいです。
環境
OS WindowsXP sp3
Visual C++2010 ExpressEdition
DXライブラリ
質問がわかりにくくてすみません。よろしくお願いします!
画像の点滅について
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: 画像の点滅について
ここのゲームプログラミングの館を見てもらうと分かりますが、ここの基本スタイルである
http://dixq.net/g/
while( ScreenFlip()==0 && ProcessMessage()==0 && ClearDrawScreen()==0 ){
って形を持っていないと描画されません。
特に ScreenFlip()がないと致命的です。
あと点滅処理がないようにお見受けします。
ゲームプログラミングの館をアレンジできる程度にはちゃんと勉強されることをオススメします。
【補足】既に勉強してらっしゃるなら疑問点をお聞き下さい。一命令づつ理解できていないのでは無いでしょうか?
ちなみにソースを作るのは、LPゆぅさんじゃないと勉強になりません。
問題があれば、こちらからアドバイスするのでソースを消さないで下さい。
http://dixq.net/g/
while( ScreenFlip()==0 && ProcessMessage()==0 && ClearDrawScreen()==0 ){
って形を持っていないと描画されません。
特に ScreenFlip()がないと致命的です。
あと点滅処理がないようにお見受けします。
ゲームプログラミングの館をアレンジできる程度にはちゃんと勉強されることをオススメします。
【補足】既に勉強してらっしゃるなら疑問点をお聞き下さい。一命令づつ理解できていないのでは無いでしょうか?
ちなみにソースを作るのは、LPゆぅさんじゃないと勉強になりません。
問題があれば、こちらからアドバイスするのでソースを消さないで下さい。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: 画像の点滅について
回答ありがとうございます
わかりました、しっかり勉強して、自分でソースを書きます。
あと、エラーしたソースもちゃんと残すよう心掛けます…汗
わかりました、しっかり勉強して、自分でソースを書きます。
あと、エラーしたソースもちゃんと残すよう心掛けます…汗
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: 画像の点滅について
とりあえ。こちらはずソース待ちということでしょうか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。