Visual C++ 2010 Expressを使いたいのですが登録を迫られて使えません。
[オンラインで登録キーを取得する]を試してみましたが登録キーらしきものが見当たらないし、登録キーの欄に文字を入力しても[今すぐ登録]が無効のままで[閉じる]しか実行できない状態です。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library ... s.90).aspx
こちらを参考にしました。
Passportというpageがありません。プロファイルセンターにはサインインできます。
登録キーはどうやって取得するのでしょうか?
Visual C++ 2010 Express
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: Visual C++ 2010 Express
IE以外のブラウザを使うと、うまく表示されないようですよ。
そういう事はないですか?
そういう事はないですか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: Visual C++ 2010 Express
お返事ありがとうございます。
IEだとJavaScriptをサポートしていないか禁止されていると表示されて何もできません。
インターネットオプションを変更しようとすると固まって(応答なし)の状態になります。
IEだとJavaScriptをサポートしていないか禁止されていると表示されて何もできません。
インターネットオプションを変更しようとすると固まって(応答なし)の状態になります。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: Visual C++ 2010 Express
IEで頑張っていただくしか無いんですが、もしかしたらGoogleChromeならうまく動くかもしれません。
もしGoogleChromeでダメだったのならIEを頑張っていただくしか手が無さそうです。
もしGoogleChromeでダメだったのならIEを頑張っていただくしか手が無さそうです。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: Visual C++ 2010 Express
他の人の参考になるように、どうやったらうまく行ったか書いてくださいね。da0 さんが書きました:登録キー取得できました。ありがとうございました。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: Visual C++ 2010 Express
応答なしの状態から終了させたのですがインターネットオプションの変更が有効になっていたようです。
[セキュリティ設定]->[レベルのカスタマイズ]
ActiveX、スクリプト関連を有効にしまくってあります。因みにWindowsXP IE8です
[セキュリティ設定]->[レベルのカスタマイズ]
ActiveX、スクリプト関連を有効にしまくってあります。因みにWindowsXP IE8です