ページ 11

夏休みの課題 流れ図

Posted: 2014年7月28日(月) 22:29
by yu
夏休みの課題でこのような使用のプログラムを組むことになりました。
1.販売商品は5種類
2.すべて単価が異なる
3.つり銭はなるべく大きい額で払い出す。
4.つり銭用の金種は一万円、五千円、千円、五百円、百円、五十円、十円
5.投入可能なのは、一万円、五千円、千円、五百円、百円、五十円、十円(7つの繰り返し処理)
6.つり銭が払い戻しできないときはメッセージをだす。
7.売り切れの時はメッセージを出す。
8.商品選択に、取り消し含む

次に業務フローです。
1.商品の在庫と在庫数量を入力する。
2.つり銭準備金の内約をする。
3.営業開始ボタンを押す。
4.営業(ループ)
5.営業終了ボタンを押す。
6.総売上額及び金種、商品ごとの売上数及び金額表示
とあるのです。まずは流れ図から作ろうと思うのですが、参考図をお願いできませんか?
それとポイントになるとこもあれば教えてください。

Re: 夏休みの課題 流れ図

Posted: 2014年7月28日(月) 22:39
by みけCAT
yu さんが書きました:まずは流れ図から作ろうと思うのですが、参考図をお願いできませんか?
Googleの検索結果が参考になるかもしれません。
流れ図 - Google 検索 (画像検索)

Re: 夏休みの課題 流れ図

Posted: 2014年7月28日(月) 23:05
by softya(ソフト屋)
既に質問されている内容と同じですね。
「夏休みの課題 • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=15431
同じ内容で2つのトピックを継続するのは混乱の元ですので、どちらかのトピックにしてくださいね。
それとフォーラムルールをご覧いたければと思います。
http://dixq.net/board/board.html

なにより前のトピックを放置するのは回答してくれた人に対して大変失礼です。

Re: 夏休みの課題 流れ図

Posted: 2014年7月28日(月) 23:43
by asd
過去のトピックで細かな仕様が提示されていなかったので、いろいろ想像した上で「コツ」を投稿しましたが、
後になって情報を追加された形でトピックを立てられるとは。
yu さんが書きました: とあるのです。まずは流れ図から作ろうと思うのですが、参考図をお願いできませんか?
それとポイントになるとこもあれば教えてください。
ここで参考図を出すと次は流れ図を追加して新たにトピックを立てられるのではと思ってます。
ポイントも実はわかっていて敢えて質問しているような気がしてます。
オフトピック
意地悪を書いているのではなく、既にsoftyaさんからも指摘されている通り、前回のトピックでそれだけのことをしてしまったわけです。