ページ 11

iPhoneアプリ ゲーム開発

Posted: 2014年7月26日(土) 11:18
by roxas710
初めまして。初めてこの掲示板を利用させてもらいます。
よろしくお願いします。


iPhoneでゲーム開発をしたいのですが、どのフレームワークを使用したらいいのか分かりません。
ゲームではなく、普通のiPhoneアプリを作れるレベルなのですがゲーム開発となるとなにをどうしたらいいのか
分からない状態です。

主に自分が制作したいゲームはシューティングゲームや横スクロール型ゲームなどを制作してみたいです。

ネットで調べてみたら、
CoronaSDK
Cocos2D
UIKit
Core Date
Sprite Kit
Game Kit

などいろいろ出てきて、何を使えばいいのか分かりません。


今はいろんな知識を身につけたいので、ゼロからプログラムを組んでUnityなどを使わずにゲームをつくりたいです。

iPhoneアプリに詳しい方、おられましたら知識を貸していただきたいです。
どうか回答をよろしくお願いします。

Re: iPhoneアプリ ゲーム開発

Posted: 2014年7月26日(土) 11:53
by softya(ソフト屋)
iPhoneには詳しくないですが、objective-cでOpenGL ESを直接やると言うのが含まれてませんね。
上げられた中ではC++が出来るならCocos2D-xが有名ではないでしょうか。

Re: iPhoneアプリ ゲーム開発

Posted: 2014年7月26日(土) 11:57
by AA
0からUnity等のアプリケーションを使用せずに作るという事ですが、
まず、どの程度の知識があるのでしょうか。
簡単なアプリケーションならXcode程度で作成可能です。
全くの初心者ならば簡単な者から始めてみてはいかがでしょうか?
いきなり小学生に微分積分をやれと言ってできないのと同じです。
まずは十分な下積みがないといけません。

P.S.
シューティングを作成したくても敵の行動(思考ルーチン)も組まなければいけません。
それを考慮するとやはりアルゴリズムなどの勉強も必要になってくるかと思います。

Re: iPhoneアプリ ゲーム開発

Posted: 2014年7月26日(土) 12:06
by roxas710
回答ありがとうございます!

iPhoneアプリ開発の基礎は出来ていると思います。
Xcodeも結構使い慣れていると思います。

ジャンケンゲームやWindowsではC#だけで簡単なシューティングゲームを作ったことはあります。
ですが、サイトを見よう見まねで作ったものですから特別シューティングゲームの知識はありません。

シューティングゲームを作るにあたって何か別に必要な知識が必要でしたら教えてほしいです。

以前、Cocos2Dに少し手を出してみたのですが全く分かりませんでした。
本が古かったせいか、環境が違うくて歯が立ちませんでした。

皆さんは、まずiPhoneでゲームを作るのに何から勉強を始めましたか?(objective-c以外で)

Re: iPhoneアプリ ゲーム開発

Posted: 2014年7月26日(土) 13:34
by softya(ソフト屋)
iPhoneから始めた人は少ないと思います。特にこの掲示板はiPhoneの人が少ないのでs。

一般論ですが、見よう見まねで始めるのも悪くない手ですが、内容を一行一行理解する事とアレンジを加えないと分かった気になっただけで終わることが多いですね。
自分で全部考えるとか、他機種のものを移植すると一番力が付くと思います。
考え方の根本は、WindowsPC/MacPCであろうとiPhoneであろうとAndroidであろうと同じですから。

Re: iPhoneアプリ ゲーム開発

Posted: 2014年7月26日(土) 14:03
by roxas710
iPhoneから始めたわけではありません。
C,C++,C#,objective-cの入門書を終えて、何か作ってみたいと思っての質問でした。

本を見ても、入門書みたいなのが多くて実用的なアプリやゲームの作り方の本が少ない気がします。

Re: iPhoneアプリ ゲーム開発

Posted: 2014年7月26日(土) 14:07
by softya(ソフト屋)
> 本を見ても、入門書みたいなのが多くて実用的なアプリやゲームの作り方の本が少ない気がします。

少なくとも簡単なシューティングやアクション程度で十分だからだと思います。それ以上は自分で習得するものだと私は思うのですが。
【補足】アプリも同様です。何でもかんでもサンプルが有る方が不思議です。

【追記】
ん? 話の流れが変なので整理してみます。
> 皆さんは、まずiPhoneでゲームを作るのに何から勉強を始めましたか?(objective-c以外で)
>> iPhoneから始めた人は少ないと思います。特にこの掲示板はiPhoneの人が少ないので。
>>> iPhoneから始めたわけではありません。C,C++,C#,objective-cの入門書を終えて、何か作ってみたいと思っての質問でした。

私の答えとしては、他の機種で作れるのならiPhoneでも作れるはずです。と言うのが回答の趣旨です。
話の流れとしては、roxas710さんが本格的に作るのはiPhoneが初めてと言う理解でよろしいでしょうか?
つまりiPhoneだから出来ないのではなく、どの機種でも作り方がわからないって事で良いんですよね?

Re: iPhoneアプリ ゲーム開発

Posted: 2014年7月26日(土) 14:32
by roxas710
回答ありがとうございます。

そうなんです。本格的に作ろうと思ったのがiPhoneなんです。
ゲームというものをまだどの機種でも作ったことないので、最初に作ろうと思ったのがiPhoneです。
ややこしくなってすみません。

Re: iPhoneアプリ ゲーム開発

Posted: 2014年7月26日(土) 14:39
by softya(ソフト屋)
どうにも手を付けれないならDXライブラリの龍神録でも良いですし情報の多いもので理解を深めてから改めてiPhoneで挑戦されても良いと思います。
ただ、少しずつやればiPhoneから始めることも出来ない事はないはずです。

ゲーム系のプロを目指されているのなら、未知の環境を構築して手探りで始める力も必要とされる世界ですのでやる気を無くさない程度には挑戦してみても良いのかなとは思います。
と言うことでCocos2D-xを英語サイト見ながら再挑戦ってのはどうでしょうか? まだCocos2D-xに手を出していないので申し訳ないですが手助けできないかもしれません。
Cocos2D-xに近々挑戦する予定ではありますが、もうしばらく先です。

Re: iPhoneアプリ ゲーム開発

Posted: 2014年7月26日(土) 14:47
by roxas710
ありがとうございます!

そうですね。Windowsに戻ってDXライブラリから試してみましょうか....
iPhoneでの開発はまた少し先になりそうです。

やる気は絶対に途絶えないので、近いうちにまたCocos2d-xにも挑戦してみようと思います。

何度も回答ありがとうございました。
DXライブラリがんばってきます!