ページ 11

C++ でのtry catch節について

Posted: 2014年7月24日(木) 14:33
by xj0461jr
学校の課題です。
関数の練習で、三角形の面積を求める問題をやっています。
エラーが出てしまうのでご教授おねがいします。

コード:


#include <iostream>

using namespace std;

double try(int w, int h);

//三角形の面積を求める 面積 = 底辺×高さ÷2
double try(int w, int h) {

	double ans;

	ans  = w * h / 2;

	return ans;

}

//メイン関数
int main() {

	int x, y, val;

	cout << "三角形の面積を求めます。\n";
	cout << "底辺 => "; cin >> x;
	cout << "高さ => "; cin >> y;

	//関数呼び出し格納
	val = try(x, y);

	cout << "\n面積 = " << val << "\n";

}

エラー文

エラー E2040 t.cpp 10: 宣言が正しく終了していない
エラー E2040 t.cpp 13: 宣言が正しく終了していない

Re: C++ でのtry catch節について

Posted: 2014年7月24日(木) 15:04
by h2so5
関数名にtryは利用できません。

Re: C++ でのtry catch節について

Posted: 2014年7月24日(木) 15:14
by naohiro19
try はC++の予約済識別子なので使えません