ページ 1 / 1
unityの影表示について
Posted: 2014年7月23日(水) 16:24
by ぼのりん
閲覧ありがとうございます。
いまunityを使い地面に影を落としてみようかと思ったのですが、
下のサイトの通りにしても地面に影が落ちません。
地面がCubeとかなら影は落ちるのですが、mmd for unityで変換した3Dモデルでは影は落とせないのでしょうか?
http://eral.blog.eonet.jp/default/2013/ ... -9aa5.html
よろしくお願いします。
Re: unityの影表示について
Posted: 2014年7月23日(水) 20:33
by softya(ソフト屋)
「mmd for unityで変換した3Dモデル」→地面(Cube)なら影を落とせるんですよね?
「mmd for unityで変換した3Dモデル」→地面(***)の場合に失敗するんでしょうか? ***はどうやって用意したモデルですか?
Re: unityの影表示について
Posted: 2014年7月23日(水) 20:47
by ぼのりん
回答ありがとうございます。
地面のモデルはリンク先のニコニコ動画の主さんが配布している ケロリン町2.0を使用しました。
幾つか他のモデルでも変換をしてみましたが、どれも影は落ちないです。
Re: unityの影表示について
Posted: 2014年7月23日(水) 20:50
by softya(ソフト屋)
Free版だとUnity4.3以降じゃないと影は落ちないですが大丈夫ですか?
あと元記事によると「今回の様なステージの場合は、地面影の為に影受けが必要なので手動で戻します。」とありますが、それは対処されてますか?
Re: unityの影表示について
Posted: 2014年7月23日(水) 23:45
by ぼのりん
返信遅れて申し訳ありませんでした。
無事解決しました。
見落としていたところがあり、モデルメッシュのReceive Shadows にチェックが入ってないのが原因でした。
ソフト屋さん回答ありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。