unityの影表示について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ぼのりん
記事: 18
登録日時: 11年前

unityの影表示について

#1

投稿記事 by ぼのりん » 11年前

閲覧ありがとうございます。
いまunityを使い地面に影を落としてみようかと思ったのですが、
下のサイトの通りにしても地面に影が落ちません。
地面がCubeとかなら影は落ちるのですが、mmd for unityで変換した3Dモデルでは影は落とせないのでしょうか?
http://eral.blog.eonet.jp/default/2013/ ... -9aa5.html

よろしくお願いします。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: unityの影表示について

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

「mmd for unityで変換した3Dモデル」→地面(Cube)なら影を落とせるんですよね?
「mmd for unityで変換した3Dモデル」→地面(***)の場合に失敗するんでしょうか?  ***はどうやって用意したモデルですか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ぼのりん
記事: 18
登録日時: 11年前

Re: unityの影表示について

#3

投稿記事 by ぼのりん » 11年前

回答ありがとうございます。
地面のモデルはリンク先のニコニコ動画の主さんが配布している ケロリン町2.0を使用しました。
幾つか他のモデルでも変換をしてみましたが、どれも影は落ちないです。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: unityの影表示について

#4

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

Free版だとUnity4.3以降じゃないと影は落ちないですが大丈夫ですか?
あと元記事によると「今回の様なステージの場合は、地面影の為に影受けが必要なので手動で戻します。」とありますが、それは対処されてますか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ぼのりん
記事: 18
登録日時: 11年前

Re: unityの影表示について

#5

投稿記事 by ぼのりん » 11年前

返信遅れて申し訳ありませんでした。
無事解決しました。

見落としていたところがあり、モデルメッシュのReceive Shadows にチェックが入ってないのが原因でした。

ソフト屋さん回答ありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る