ページ 11

龍神録21章について

Posted: 2014年7月22日(火) 16:04
by ぽんぽこたぬき
Visual studio Express 2013 for Windows Desktopで開発しています。
言語はC言語です。
龍神録21章で敵の弾の当たり判定を登録する部分なのですが
下記の渡し値のそれぞれの意味がよく分かりません。
例えば一番上の関数の意味は
「弾の見かけの画像は76X76画像だけど本当の当たり判定は17X17だよ」という意味なのでしょうか?
仮にそうだとすると見かけの画像は76X76だよと指定する必要はあるのでしょうか?

コード:

        input_bullet_info(&bullet_info[0],76, 76, 5,17.0);
        input_bullet_info(&bullet_info[1],22, 22, 6, 4.0);
        input_bullet_info(&bullet_info[2], 5,120,10, 2.5);
        input_bullet_info(&bullet_info[3],19, 34, 5, 2.0);
        input_bullet_info(&bullet_info[4],38, 38,10, 2.0);
        input_bullet_info(&bullet_info[5],14, 16, 3, 3.5);
        input_bullet_info(&bullet_info[6],14, 18, 3, 2.0);
        input_bullet_info(&bullet_info[7],16, 16, 9, 2.5);
        input_bullet_info(&bullet_info[8],12, 18,10, 1.5);
        input_bullet_info(&bullet_info[9],13, 19, 3, 2.0);

Re: 龍神録21章について

Posted: 2014年7月22日(火) 20:08
by softya(ソフト屋)
「本当の当たり判定は17X17だよ」。
コードを理解されると分かりますが当たり判定は円と円なので17は半径です。なので17x17の四角形が当たり判定するわけではありません。
76X76画像の情報については使われている所は見つからないと思います確認してみてくだださい。
不要だと思えば直す手間は多いですが、ご自分で改良されても良いと思います。

解決

Posted: 2014年7月23日(水) 12:22
by ぽんぽこたぬき
円の半径という意味だったのですね。
もっとプログラムを読み取れるようにならなければ・・・。
ありがとうございました。
x_size,y_sizeの部分も自分なりに変更してみようと思います。