ページ 11

_chの必要性について

Posted: 2014年7月20日(日) 21:47
by MARK
館の4章の
load.cpp内の「void load()」という形なのに対して
graph.cpp内の「void graph_ch()」となぜ「_ch」が必要なのでしょうか??
お願いしますm(_ _)m

Re: _chの必要性について

Posted: 2014年7月20日(日) 21:50
by みけCAT
断定はできませんが、chはおそらくcharacterの略で、
例えば10章でgraph_enemy関数が出てきます。
「_ch」である必要はなく、例えば「_ziki」としてもいいと思います(ただし呼び出し元など、プロジェクト全体で統一してください)。

Re: _chの必要性について

Posted: 2014年7月20日(日) 21:54
by MARK
では、なぜ「void load」には_chがつかないのでしょうか??

Re: _chの必要性について

Posted: 2014年7月20日(日) 21:59
by box
MARK さんが書きました:では、なぜ「void load」には_chがつかないのでしょうか??
それは、その関数を作った人に聞くしかなさそうです。

Re: _chの必要性について

Posted: 2014年7月20日(日) 22:37
by みけCAT
MARK さんが書きました:では、なぜ「void load」には_chがつかないのでしょうか??
load関数では自機だけでなく、ゲームで使う各種データをまとめてロードするからだと思います。
例:13章(弾のデータの読み込みを追加)