ページ 11

Objective-CでのFTP通信について

Posted: 2014年6月10日(火) 19:49
by matunon
Objective-CでのFTP通信について

FTP通信を用いてFTPサーバからCSVファイルをダウンロードしたいと考えています。
ファイルサイズ自体はそこまで大きいサイズでないので、NSURLConectionを用いてダウンロードを行いたいと考えています。
ソースを書き、エラーも吐かなかったのですが、肝心のダウンロードができませんでした。
以下ソースです。

FTP.h
► スポイラーを表示
FTP.m
► スポイラーを表示
教えて頂きたいことは、
そもそもこのソースで方向性は当っているのか、修正すれば正常に動作するのか?
現在、URLに直接ユーザネームとパスワードを打ち込んでいるのですが、それ以外の方法があるのか?

以上をすいませんがご教授お願いします。

Re: Objective-CでのFTP通信について

Posted: 2014年6月10日(火) 20:07
by h2so5
ftp://ftp.gnome.org/pub/GNOME/LATEST.xml で試したところダウンロードできました。
指定したURLはブラウザやFTPクライアントからは正常にアクセスできているのでしょうか?

Re: Objective-CでのFTP通信について

Posted: 2014年6月10日(火) 20:16
by h2so5
あと、ダウンロード出来ているかどうかはどうやって判断されているのでしょうか?iTunes経由ですか?

Re: Objective-CでのFTP通信について

Posted: 2014年6月10日(火) 20:25
by matunon
h2so5 さんが書きました:あと、ダウンロード出来ているかどうかはどうやって判断されているのでしょうか?iTunes経由ですか?
いえ、Xcodeで標準でついているシュミレータをもちいて起動し、ローカルファイルのパスを直接参照して確認していました。
・・・・・・もしかしてシュミレータじゃ確認できないですか・・・・・?

Re: Objective-CでのFTP通信について

Posted: 2014年6月10日(火) 21:17
by matunon
h2so5 さんが書きました:ftp://ftp.gnome.org/pub/GNOME/LATEST.xml で試したところダウンロードできました。
指定したURLはブラウザやFTPクライアントからは正常にアクセスできているのでしょうか?
クライアントソフトでやってみたところ接続できませんでした・・・・。
見直してみます。
CSVファイルもうまくダウンロードできますでしょうか?

Re: Objective-CでのFTP通信について

Posted: 2014年6月10日(火) 21:38
by h2so5
matunon さんが書きました: いえ、Xcodeで標準でついているシュミレータをもちいて起動し、ローカルファイルのパスを直接参照して確認していました。
・・・・・・もしかしてシュミレータじゃ確認できないですか・・・・・?
ファイルを生成するだけのプログラムを作って確認できるかどうか試してみてください。
(私はCocoaアプリケーションでは確認しましたがiOSでは確認していません)
matunon さんが書きました: CSVファイルもうまくダウンロードできますでしょうか?
CSVでも問題ないと思います。

Re: Objective-CでのFTP通信について

Posted: 2014年6月10日(火) 21:39
by matunon
実験してみたところ、FTPクライアントソフトでは失敗。
ブラウザでは目的のファイルの直前のディレクトリまでは成功。
URLにファイル名が入った瞬間に失敗でした。

Re: Objective-CでのFTP通信について

Posted: 2014年6月10日(火) 21:41
by h2so5
そもそもダウンロードできないファイルなのでプログラム側の問題じゃないですね。

Re: Objective-CでのFTP通信について

Posted: 2014年6月10日(火) 21:45
by matunon
h2so5 さんが書きました:そもそもダウンロードできないファイルなのでプログラム側の問題じゃないですね。
考えられる問題としては相手サーバ側の認証などでしょうか・・・・。
とはいえプログラムに問題なしと分かっただけでもありがたいです。
h2so5さんありがとうございました!