ページ 11

Platform SDK のインストール

Posted: 2008年9月08日(月) 16:44
by t.h
C言語のことではないのですが、質問させて下さい。

自分は以前にVisualC++ 2005 Express Edition をインストールしていたので、「ゲ-ムプログラミングの館」の手順に従ってPlatform SDK をインストールしようとしました。ですが、何度やっても
Installer is no longer responding
という表示が出てインストールが途中で止まってしまいます。

User Information の画面では Name の欄だけを埋めて、インストールのタイプはTypical を選びました。インストールする場所はいじってません。 OSは2000を使っています。

何が原因なのでしょうか?
こういう所に質問するのは初めてなので、何か書き足りないことがあればご指摘下さい。

Re:Platform SDK のインストール

Posted: 2008年9月08日(月) 16:57
by 御津凪
参考にならないかもしれませんが、

http://support.microsoft.com/kb/322722

こちらのページで似たような問題の解決方法が載っているみたいです。

それと、Service Pack は導入済みでしょうか?

Re:Platform SDK のインストール

Posted: 2008年9月08日(月) 18:52
by t.h
答えて下さってありがとうございます。

Service Pack というものは導入した覚えがありません。導入したほうがいいものなのですか?

Re:Platform SDK のインストール

Posted: 2008年9月08日(月) 19:32
by 御津凪
> Service Pack というものは導入した覚えがありません。導入したほうがいいものなのですか?
簡単に言うと、主にシステム部分の機能の改善が得られるものです。
起動が高速になったり、動作が安定したりといった効果が得られます。

入っているかどうかを確認したい場合、「マイ コンピュータ」を右クリックし、
「プロパティ(R)」を選べば、OSの名前が表示されます。
そこに、"Service Pack" という文字が入っていれば、導入されている証拠です。
ただし、続く数字が 4 で無い場合は最新のサービスパックではないので、
下記のURLからダウンロードしてインストールしてください。
(もちろん、バックアップを取ることを忘れずに)
http://www.microsoft.com/downloads/deta ... layLang=ja

サービスパックが入っていなければ、今回の問題もこれで解決するはずです。

Re:Platform SDK のインストール

Posted: 2008年9月08日(月) 19:48
by t.h
ごめんなさい、プロパティの所にしっかり Service Pack4 と書かれていました。
どうやら導入していたのを忘れていたみたいです・・・

Re:Platform SDK のインストール

Posted: 2008年9月08日(月) 22:02
by t.h
連続ですみません。
今もう一度インストールしてみてずっと見ていたところ、前回止まった場所とは違う所で止まりました。
結局は同じ英文が出て、完全にはインストール出来なかったわけですけど・・・前回よりは進んでいたように思います。
時間が掛かり過ぎるとインストールが止まってしまったりするのでしょうか?

Re:Platform SDK のインストール

Posted: 2008年9月08日(月) 22:27
by 御津凪
"Installer is no longer responding"
を和訳すると、
「インストーラーから長時間応答がありません」
です。(間違ってたらすみません)

なので、処理が重い時間が続いたために停止したのだと思うので、
他のアプリケーションを終了して、できるだけ軽くしてから再挑戦してみてください。

あと、いい忘れていたことですが、
ハードディスクの容量は足りているでしょうか?
(約3GB近く空きが無いとインストールできません)

Re:Platform SDK のインストール

Posted: 2008年9月08日(月) 23:04
by t.h
無事インストール出来ました。
なるほど、重いのが原因だったんですね・・・確かに最初は何窓かしながらインストールしていたような気がします。

もはやどうでもいいことでしょうが、HDの容量は大丈夫です。心配かけてすみません。

御津凪様、至らない質問に答えて下さってありがとうございました。

画像使用

Posted: 2008年9月25日(木) 10:57
by キエル
 C言語でのシューティングゲーム作成で使われているキャラクター画像なんですが、ゲーム制作の為に使用してもよろしいでしょうか?
 

Re:画像使用

Posted: 2008年9月25日(木) 11:24
by Haru
>キエルさん

下の文は以前、同じような質問の際の管理人さんの回答です(^^;




>>二次使用を許可すると歯止めが効かなくなりそうなのでとりあえず今の所ダメということでお願いします。
>>ただ報告して下さった方、作品を拝見させて下さる方、無料で公開される方に限り、
>>申し訳ないですが私の判断で許可させて頂きたいと思っています。
>>ただし、アイシャの立ち絵だけは私が製作したものではないので許可出来ないかもしれません。
>>今度聞いておきます。
>>元々私はこういう規約に全くうるさくない人間なので、全て気軽に使っていただきたいのですが、
>>どうも規約を細かく設けないと心無い使用をされる方がいらっしゃるようなので、仕方なく設けていま
>>す・・。
>>もちろんarrayさんが心無い使用をされるとは思っていませんが、一般的にラインを決めないといけないの
>>で、
>>どうかご理解頂けるとありがたいと思います。
>>あと、最初は限りなく東方に似るように作ったため、色んな素材が東方に似ているのですが、
>>もし販売などお金に関わることをされる場合は、あまりよくないと思うので
>>完全にオリジナルにされた方がいいかもしれませんm(_ _)m

Re:画像使用

Posted: 2008年9月25日(木) 13:21
by 管理人
Haruさんありがとうございます。

ゲーム製作の為には使用していただいて結構です。
ただそれを商用利用したり、配布したりするのは一応ダメということにさせて頂いています。
私はなるべく自由に使っていただきたいのでこの規約については現在検討中です。

もしどうしてもアイシャを使いたいと言う事でしたら
アイシャが龍神録のキャラであることを明確にしていただける事を条件にご使用下さって結構です。
よい作品が出来るといいですね。

Re:画像使用

Posted: 2008年9月25日(木) 13:25
by Haru
>管理人さん

>Haruさんありがとうございます。

余計なお世話だったらすいません(^^;
また、わからないところがあって、質問しようかなぁ、、
でも、もうちょっと頑張ってみようかなぁ・・・なんて考えている最中で。。。
つまりは気分転換です!(ぉぃ

Re:画像使用

Posted: 2008年9月25日(木) 14:49
by 管理人
いえいえ、わざわざ過去ログから引用してくださりありがとうございます。
何かわからないことがありました?
もし私が力になれる範囲でしたら力になりますm(_ _)m

Re:画像使用

Posted: 2008年9月25日(木) 15:15
by Haru
管理人さん

>いえいえ、わざわざ過去ログから引用してくださりありがとうございます。

管理人さんにお礼言われたら逆に恐縮です(汗


>何かわからないことがありました?
>もし私が力になれる範囲でしたら力になりますm(_ _)m

ありがとうございます!
もう少し考えてみてわからなかったらトピたてます!
そのときは宜しくお願いしますm(_ _)m