ページ 11

Cの問題について

Posted: 2014年5月28日(水) 11:19
by ひろ
実数(文字列)を入力すると,倍精度実数に変換して出力するプログラムを,下記のプログラム例の空白を埋める形で作成せよ.ただし,文字列変換関数atof(),atoi()を使用しないで,同等の機能の関数double str2double(char *str)を作成した上で作成のこと.
プログラムのファイル名はe06.cとする

(プログラム例)
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
double str2double(char *str);

main()
{
char str[80];

printf("実数を入力: ");
scanf("%s", str);
printf("%f\n", str2double(str));
}

double str2double(char *str)
{
/* ここにプログラムを記述する */


(実行例)
実数を入力: -1.23456
-1.234560

注)最初の1行が入力のための行
これが分かりませんご協力お願いします

Re: Cの問題について

Posted: 2014年5月28日(水) 17:41
by ookami
実数ではなく自然数に限定するならプログラムできますか?
※左上の赤いとこのフォーラムルールもご確認ください。

Re: Cの問題について

Posted: 2014年5月28日(水) 19:02
by みけCAT
コードはBBcodeを有効にした状態でcodeタグで囲み、
かつ適切にインデントをしていただけると、見やすくて助かります。

この問題はsscanf関数を使えば簡単だと思います。