識別子が見つかりませんでした
Posted: 2014年5月17日(土) 15:52
初歩的っぽい質問ですみません。プログラムの本文は
#include <iostream> // cout の定義
#include <stdlib.h> // random, srandom の定義
#include <time.h> // time の定義
using namespace std;
void main() {
srandom(time(0)); // 乱数の出発点を現在時刻にする
int x = random();
cout << x << "\n";
}
で、ビルドするとエラーメッセージが
1>------ ビルド開始: プロジェクト: test, 構成: Debug Win32 ------
1> main.cpp
1>x:\myprojects\test\main.cpp(7): error C3861: 'srandom': 識別子が見つかりませんでした
1>x:\myprojects\test\main.cpp(8): error C3861: 'random': 識別子が見つかりませんでした
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
と出ます。
#include <stdlib.h>は出来ていると思うのに、なぜエラーになるのでしょうか。
srandomを使ったサンプルを探してコピペしても動きません。
関係あるかわかりませんが環境は、windows8.1にVisualStudio2010ExpressのC++をインストールした後、
とくに設定は変えていないと思います。
#include <iostream> // cout の定義
#include <stdlib.h> // random, srandom の定義
#include <time.h> // time の定義
using namespace std;
void main() {
srandom(time(0)); // 乱数の出発点を現在時刻にする
int x = random();
cout << x << "\n";
}
で、ビルドするとエラーメッセージが
1>------ ビルド開始: プロジェクト: test, 構成: Debug Win32 ------
1> main.cpp
1>x:\myprojects\test\main.cpp(7): error C3861: 'srandom': 識別子が見つかりませんでした
1>x:\myprojects\test\main.cpp(8): error C3861: 'random': 識別子が見つかりませんでした
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
と出ます。
#include <stdlib.h>は出来ていると思うのに、なぜエラーになるのでしょうか。
srandomを使ったサンプルを探してコピペしても動きません。
関係あるかわかりませんが環境は、windows8.1にVisualStudio2010ExpressのC++をインストールした後、
とくに設定は変えていないと思います。