ページ 11

openSUSEの開発版

Posted: 2014年5月11日(日) 21:55
by ターボ
お疲れ様です。

openSUSEについての質問なのですがmirrorサイトからダウンロードしたのですがダウンロードする前に安定版とか開発版とかのどれにするか聞かれて安定版をダウンロードしたのですが、開発版は開発用のパッケージが色々入っているという意味なのでしょうか?それともベータ版みたいな位置づけなのでしょうか?気になったのですが、良く解らないので質問させていただきました。

だれか親切な方ご教授お願いします。

Re: openSUSEの開発版

Posted: 2014年5月11日(日) 22:03
by h2so5
開発版というのは一般的にはベータ版のことです。
開発版のほうが安定版より新しいバージョンですが、バグがないかどうかテストしてみるためのものです。

Re: openSUSEの開発版

Posted: 2014年5月12日(月) 07:00
by ターボ
h2so5さん返信ありがとうございます。

おかげですっきりしました。